
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>No.2様
イラストレーターCS4を使ってはいませんが、
CSとショートカットが同じならという前提でいくと
コマンド+スペースが
ズームインと同じショートカットだから
『困る』と言われているのではないでしょうか?
両方のキーを押しっぱなしにしていないとズームインは出来ない、
画面中央に大きな文字が表示されていると
ズームする範囲をよく確認できない…
私もズームイン/アウトを
コマンド+スペース/コマンド+オプション+スペースでするので
そんな感じなのではないかと思います。
質問者様からお返事が返ってこないと
100%そうだとは言えませんが。
ありがとうございます。
>画面中央に大きな文字が表示されていると
>ズームする範囲をよく確認できない…
そうなんです。
イラレで頻繁に使う操作なので目障りに思います。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
先ほどの書き込み内の『ショートカット』は、
『他のツール使用中、一時的にズームイン操作に切り替える』
と言った方がふさわしいかもしれませんので
訂正させて頂きます。
CS4では、ズームインはこの操作ではないのでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
> イラストレータでのコマンド+スペースの長押しは頻繁に使う操作なので困ったものです。
困るんですか?ほんとうに困っていますか?Commandキーから指を離すと、入力モードは消えますよ?Commandキーから指を離さないと、文字入力はできませんよね?入力モードが文字入力をじゃますることは、ありませんよね?そして、文字入力をするために、入力モードを切り替えるのですよね?
「目障りだ」とおっしゃるなら、それには同意します。しかし、「困る」には、とてもじゃありませんが、同意するわけにはまいりません。
この回答への補足
ありがとうございます。
No.3様のおっしゃるとおりなのです。
>入力モードを切り替えるのですよね?
いえ違います。
イラストレータのショートカットで、
画面の拡大・縮小のため長押しするのです。
これを回避するには、
システム環境設定のキーボードで
かな<>英字 の切り替えを
イラストレータのショートカットと重ならないものにしようかと検討中です。
No.1
- 回答日時:
その表示をオフにするオプションは、見あたりません。
入力モードの画面表示は、Mac OS X 10.6のシステムが行っているもので、Illustrator以外のアプリケーションでも有効です。
Command + Spaceを入力したあと、Commandキーを押したままにしていると、入力モードが表示されます。入力モードが切り替わって、すぐCommandキーから指を離せば、表示されません。
現在の入力モードがなんなのか、知りたいときに、Commandキーを押したままにすれば、入力モードがわかります。そんな使い方をしてくださいということなんでしょう。
ちなみに、私個人の文字入力のタイミングでは、入力切り替え時に、入力モードが表示されることはありません。ふつうにタイピングしていれば、煩わしく感じることはないでしょう。
Command + Option + Spaceで切り替えると、入力モードは表示されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- フリーソフト 映画をChromecastにキャストしてみましたが、字幕が表示されません。 3 2023/08/07 07:10
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Mac OS mac で「OS X 11.0.0 is not supported」が出力される件 1 2023/03/17 22:53
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- iOS iPhoneの画面が見切れて困ってます ゲーム画面などで文字が見切れてしまっていたり タップする部分 2 2022/07/05 22:45
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Chrome(クローム) インターネット上の広告 3 2023/03/13 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのキー?入力について
-
記号について。(option contro...
-
OSXシングルユーザーモードでの...
-
Macの「clear」キーとは?
-
半角英数文字入力ができなくなった
-
シングルクォーテーションの入...
-
日本語、英語の切り替え
-
パソコンのタイピングの上達方...
-
DirectX9.0c を使ったゲームで、
-
ドラマギルティ で菅野美穂が使...
-
カナ変換、半角の仕方がわかり...
-
文字入力学習記憶を部分的にク...
-
キーボードの使い方を教えてく...
-
ショートカットキー【Ctrl+F】...
-
ローマ字入力が出来ません、
-
MacBook ProのF12キーの使い方
-
macの操作についての質問です
-
OS X 10.6 イラストレータ
-
イギリスで購入のmacのキー入力...
-
英語キーボードでの日本語入力方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
Macの「clear」キーとは?
-
MacでのALTキー
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
MacでCommand+C,Vが使えません。
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
tail -f /var/log/message の...
-
Macで半角の括弧
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
aを全角のaにしたい
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
telnetでBackspaceキーが効かない
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
おすすめ情報