dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます
まだマウントしていないTimeCapsuleやネットワークのドライブにコマンドからマウントするにはどうしたらいいでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

>mount -t smbfs //192.168.0.200/disk /mnt/nas(あくまでもサンプル)


>って感じじゃね!?
>もしくはsmbclient使いな。

理解出来ねぇんなら勉強して出直してきなwww
    • good
    • 2

普通ネットワークのドライブのプロトコルが何かぐらい書く必要あるべ!


TimeCapsuleと同じだ!っていうなら
mount -t smbfs //192.168.0.200/disk /mnt/nas(あくまでもサンプル)
って感じじゃね!?
もしくはsmbclient使いな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おまえ回答の仕方が生意気だなw
それほど困ってもねーし参考にもしたくねぇよw

またどうぞぉ~

お礼日時:2009/09/02 16:20

一回接続して、アイコンをドックにドラッグドロップしておけば、次回からドックのアイコンをクリックするだけでマウントできませんか?

    • good
    • 0

> それがあなたの方法は実行済みなのだけどできないのよね


> だから質問してるの

そんな事知りません。それなら最初からそう書いてください。

> unknown special file or file system.

英語が理解できませんか?ファイルかファイルシステムの指定が間違ってるんですよ。半可通ほど「自分は間違ってない!」と断言するものだけど、あの自信はどこから来るんだろう?

ちなみに、別にシェルスクリプトを使わなくても Finder の機能だけでワンクリックで開けますよ。
    • good
    • 0

マウントポイント用に適当なディレクトリを作成してから mount コマンドを使ってマウントします。

-t オプションを付けてファイルタイプを指定しましょう。

詳しくは man mount で。

以上の説明で理解できないようなら、素直に Finder からマウントしましょう。

この回答への補足

べつなほう

補足日時:2009/08/29 08:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがあなたの方法は実行済みなのだけどできないのよね
だから質問してるの
unknown special file or file system.ってなるんですよね

>以上の説明で理解できないようなら、素直に Finder からマウントしましょう。
Finderだと面倒でしょう、シェルスクリプトで1クリックで開くようにしたいのよね
余計なお世話ということとその辺理解してね☆

お礼日時:2009/08/29 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!