
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初歩的な勉強だったら76鍵でも問題ないですよ。
もちろん、上達して、曲が複雑になれば足りなくなりますが…~小中学生程度の「習い事」程度であればこれでも事足ります。
それからどの道に進むかがわからないので、とりあえず用なんでしょうね。中学生でやめた場合、フルサイズなどはもったいなくなるかもしれないですしね。
さらに、住宅事情も関係しているのでは?少しでも小さい物を、ってのもあるかもしれません。
master-3rdさん、こんにちは。ご回答ありがとうございます。なるほど、小中学生の「習い事」程度なら、充分ですよね。その後の受験や進学で、やめる子も数多いわけですし、住宅事情もあるかも知れませんね。88鍵盤だと、結構な幅を取りますから、とりあえず用には、もったいないですよね。
No.2
- 回答日時:
キティちゃんのキーボードですか。
私もほしいな。(笑)
私の娘は合唱部です。学校内での練習のときは、普通のピアノを使いますが、外部に合唱の披露に行くときは必ずキーボードを持参します。
ステージに上がる前の練習の音とりなんかに使うようです。
小さいから持ち運びに便利です。
主催者の手違いで伴奏用の電子ピアノ(クラビノーバ等)が用意できなかったとき、急きょ持参したキーボードを使って伴奏していました。
鍵盤が足りなくてまともな伴奏ができていませんでした。
持ち運び用には重宝してるということで、、、。
細かいことにこだわらなければ、使えなくはないけど、ピアノ演奏の練習ならやはり81鍵のものを用意したほうがいいですね。
子供さんの年齢にもよりますが、早い子は1年程度でバイエルを終わらせてしまいますので、
すぐに鍵盤が足りなくなります。
発表会に出るような場合、不都合が出るかもしれません。
pmmaohmさん、ご回答ありがとうございます。お嬢さんは合唱部ですか、音合わせの時などは、携帯に便利なキーボードは良いですね。しかし、主催者の手違いでちゃんとしたピアノが用意されなかったときは、悲惨でしたね。お嬢さんの無念さが目に浮かびます。そうなんですよね~。鍵盤が足りないピアノでの演奏って、不完全燃焼でやりきれないんですよ。スペースの問題や、価格の問題などもあって、なかなか大きい電子ピアノには簡単に手が出せないということもありますが、本当に早い子などは、すぐに鍵盤が足りなくなってしまうので結局、かえって不経済になってしまうような気もしますね。私は今、61鍵のキーボードを持っていますが、本当にこれは他の楽器とのアンサンブル用、コード進行のみで弾くようなものだけのものですね。なので、せっかく多機能でも触ってもいません(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍵盤の奏法だとおもうのですが...
-
全然わからない。
-
Studio ftn Score Editorの鍵盤...
-
エレクトーンとドリマトーンの...
-
卓上電子ピアノ
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
ピアノの練習をしてるんだけど...
-
久石譲のSummerを弾けるように...
-
ピアノのブラインドタッチの練...
-
『子犬のワルツ』の難易度につ...
-
でっでででーで でっでででーで...
-
こんばんは、教えて頂きたい事...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
ピアノの練習の進度について
-
基本的なピアノの運指,同じ高...
-
弾けるようになった曲を忘れな...
-
ピアノをやっている人は指は細...
-
シューベルト、ショパンの曲の...
-
アイネクライネナハトムジーク...
-
高校生からピアノを学び始めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木琴のドレミの位置を教えてく...
-
電子ピアノの「ド」について
-
電子ピアノの代用で電子キーボード
-
幻想即興曲の鍵盤数
-
全然わからない。
-
キーボード(ピアノ)ってイヤフ...
-
アップライトピアノの上(ピア...
-
‘80年代にヤマハのグランドピア...
-
ニコマクの電子ピアノのBluetoo...
-
カシオコードを習った後ヤマハ...
-
ピアノ鍵盤の高低差について
-
電子キーボード(電子ピアノ?...
-
夏休みからピアノを始めようと...
-
ピアノの打鍵からハンマーの打...
-
軽音部でキーボードやりたいの...
-
ピアノの押すところって名前あ...
-
鉄琴を自動で演奏するおもちゃ...
-
ピアノの「鍵盤」という言葉、...
-
パソコンでピアノの練習をする...
-
生ピアノのタッチに近い電子ピアノ
おすすめ情報