dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります

バイクにETC機器が搭載されていません
ETCカードを見せるだけでも割引対象になりますか??
なりませんか?

A 回答 (8件)

もう答えが出ているようですが、割引対象になりませんね。



あと、下のほうの回答に「バイクは対象外」とあり、丁寧にリンクが張ってありますが、そのリンク先をよく見ると割引対象料金区分には「軽自動車等」とあります。
高速道路の料金区分には「自動二輪車」はなく、バイクは「軽自動車等」となります。よってETC車載器で無線通行すれば休日特別割引の対象になります。
お間違えなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
遅くなりました。
代表してお礼申し上げます

やはりそうなんですね。

でも高速無料化なるかも?
なんてあまり期待はしてませんが・笑

お礼日時:2009/09/16 10:58

No.7さんへ


二輪車は軽自動車等に含まれるとのこと、そうなんですね
勉強になりました
ありがとうございました
No.5より
    • good
    • 0

なりません。


ETC装置を付けて無線走行して下さい。
    • good
    • 0

ETCは付いているが何らかの理由で一般ゲートがから侵入した場合、出口でも一般ゲートを利用し、通行券とETCカードを渡せばETCカードからの引き落としになります



但し、この場合ETC割引は適用されません

ETC割引の適用条件の中に、「ETCが整備されている入口インターチェンジを無線通信により侵入した場合」とありますので、この条件を満たさないことになります

ちなみに、出口はこの限りではありません

さらに注意が必要なのは、休日特別割引(千円)の対象は軽自動車及び普通自動車限定なのでバイクは対象外となります

ETC割引にはその他色々ありますが、条件が多岐にわたっていて分かりずらいので、リンクを貼って置きますのでご確認ください

参考URL:http://www.driveplaza.com/dp/ETC
    • good
    • 0

ETCで割引されるのは、料金所を無線通行した時だけですので、カードを手渡ししても割引は受けられません。

詳しくは↓をご覧ください。
http://www.go-etc.jp/waribiki/pdf/etc_waribiki_b …
    • good
    • 0

ETC割引の目的は、出入り口付近の渋滞緩和と人件費削減のためにETC車載機の普及率を上げるものですので、当然の事ながらカードを持っているだけでは割引の対象とはなりません。



参考URL:http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/waribiki-att …
    • good
    • 0

>バイクにETC機器が搭載されていません



車載機を使用しないと割り引きにはなりません。

>ETCカードを見せるだけでも割引対象になりますか??

普通4輪自動車の場合も、ETCからカードを抜いて係員に見せると、単なる「カード決済」になり「ETC以外での利用」になってしまい、割り引きを受けられません。

割り引きの条件は「ETCカードの利用」ではなく「ETC車載機を使用してゲートを通過する事」なのです。

なので「ETC車載機から飛んだ電波が、ゲートの受信機で受信され、ゲートの受信機から決済情報が料金センターに送られた場合」にのみ、割り引きが適用されます。
    • good
    • 0

「ETCカードで無線通信した場合(=車載器で使った場合)」が


条件のため、おそらく割引は適用されません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!