dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道路の割引が始まりましたが、1日1回だけ割引になると聞きましたが本当でしょうか?
日帰りの場合、行きに割り引いてもらうと、帰りは通常の料金になってしまうと。
だから、裏ワザで行きと帰りのカードを差しかえると、大丈夫と聞きましたが…

A 回答 (7件)

どの割引でしょうか?



・通勤割引(100km以内)→朝夕各1回
・早朝夜間割引(100km以内)→無制限
・深夜割引→距離,回数共に無制限
・平日昼間割引(100km以内)→1日2回
・平日夜間割引→距離,回数共に無制限
・休日特別割引→距離,回数共に無制限

と、ざっとこんなもんです。

裏技というのは、例えば、
以前は平日昼間割引なんて無かったので、平日の割引と言えば通勤割引ぐらいでした。
そこで150kmの移動をするときには一気に移動すると通常料金となるため100kmで区切る必要があります。
そうすれば最初の100kmは通勤割引で半額になりました。
でも、通勤割引は1回までなので、残りの50kmは通常料金となってしまいます。
そこで残りの50kmも半額にするためETCカードを差し替えます。
そうすれば残りの50kmも通勤割引で半額になり、全線で半額になるというわけです。
各種の割引はETCカード毎に利きますから、ETCカードを差し替えると回数制限がある割引は何度でも利用できるというわけです。

現在は休日特別割引や平日昼間割引があるのでETCカードは1枚でほとんど事が足りますね。
現在でETCカードを2枚以上使う裏技は、平日の昼間に300kmを越える走行ぐらいですね。
あと、中型車以上など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と説明ありがとうございました、私もおかしいと思っていたので、すっきりしました。

お礼日時:2009/04/20 14:23

割引によって回数に制限のあるものとないものがあります。


制限は1枚のカードが対象です。

平日割引 1日2回
通勤割引 午前、午後各1回

それ以外は距離制限があります。
下記を参照して下さい。

http://www.driveplaza.com/dp/ETC
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。スッキリしました。

お礼日時:2009/04/20 14:25

http://www.mayflowers.tv/

ここにありますように1日に1回という限度の記載はありませんね。
ただ、1日に入り口と同じ、出口からでた場合にエラーがでて無料になることがあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/20 14:26

そんなことはありません。

対象となる時間帯であれば割引となるはずです…が、その時間帯が結構複雑なので、どの割引が対象になるかはそれぞれ確認しないといけません。

参考URL:http://kousokubiyori.jp/kousokunavi/etcinfo/etc_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2009/04/20 14:28

過去に同じ質問がありました。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4850742.html
一日の距離の制限も、回数制限もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。噂って怖いですねぇ、会社では、ほとんどの人が信じて、2枚カード作っていました。

お礼日時:2009/04/20 14:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。スッキリしました。

お礼日時:2009/04/20 14:33

規則? 法律?は知りませんが、先週、家の者が日帰りで遊びに行った際は往復とも1000円になっていたと話をしていましたが・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうですよねぇ、そんなややこしいことしませんよね、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/20 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!