dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ETCを5日前に取り付けました。
いろいろETCサイトを見ましたが、
割引に関してよくわかりません、
大阪市内から香川県高松まで高速で行きたいんですが
時間や曜日は、いつでも構わないんですが、
一番安く行けるパターンと言うのは有りますか?
距離により降りたりした方がよい?
お願いします。
あれば、分りやすいETC割引料金を計算してくれるサイトなど、ないでしょうか?

A 回答 (2件)

まずはマイレージサービスです。


もしまだでしたら、ネットですぐにできますので、出発前には登録してください(事後はできません)。
支払50円ごとに1ポイント付き、1,000ポイントで8,000円分になります。
3月31日までは2倍キャンペーン中です(50円で2ポイント)。
12月31日までと、1~3月の土休日は3倍キャンペーン中です(50円で3ポイント)。
1ポイントなら5万円利用で8千円つくことになりますが、2倍なら25,000円利用で8,000円、3倍なら16,700円利用で8,000円分つきます。
ですので、3月までなら、土休日のほうがお得です。

その次は深夜割引です。ただし瀬戸大橋(本四高速)は、深夜割引は対象外です。
約30%引きになります。
大阪側のJHのETCゲート・高松側のETCゲートを、0時から4時の間にくぐった場合に対象になります。

大都市近郊区間以外で、100Km以内・6時~9時・17時~20時の間にETCゲートをくぐると、50%の通勤割引があります。
通勤割引は曜日は関係ありません。
この場合、100km以内で区切るように出入りをすると、お得なことがあります。

大都市近郊区間の場合は、22時から6時の間にETCゲートをくぐると、50%の早朝夜間割引があります。

前払割引は12月20日で積増(入金)が終了しましたので利用できません。

この区間は阪神高速・大都市・大都市外・本四高速が混じっていて複雑ですが、
どこのICから乗り降りするのか不明ですので、とりあえずこんな感じになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2005/12/26 18:03

その距離だと、深夜割引しかありません。


http://www.nexco.ne.jp/discount_info/

基本的に割引は3パターンしかないので、それほど難しくんまいと思います。

あとは前払いによる割引ですね。
料金算出については、こちらをどうぞ。
http://www.nexco.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2005/12/26 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!