dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在のPCに「地上・BS・110度CSデジタルチューナー」が内蔵されています。

今は、Yahoo!BBでインターネット料金をモデムレンタル込みで
ひと月に4、5千円程払っています。

そこで、
今度「光回線」のプロバイダーに変えようかと思っているのですが、
光回線で、インターネット+(地デジ+BSデジタル)
の全部で月料金は、だいたい幾らぐらいになるのでしょうか???
(CSは別に無くても構いません。)

A 回答 (4件)

料金について


(1)戸建か集合住宅かどうか
(戸建タイプは高いです。また、集合住宅で
あっても、回線自体に申し込めない事があります。)

(2)プロバイダ料金は戸建タイプで1,300円前後で、
集合住宅タイプで1,000円前後です。
これらは、withフレッツの契約にする事で、割引を
受ける事が出来ますが、更新月以外の解除は違約金
が発生します。
ヤフーBB with フレッツでも同様です。

(3)映像システムを提供するオプティーキャストが、
『スカパーの加入が必要』と謳っていれば、
フレッツTVのみの契約は出来ません。
地デジの配信はオプティーキャスト直でも、BSが
スカパーからの配信であれば、スカパーの契約も
必要になります。

(4)地デジの受信は、ネクスト回線の利用地域で
且つ地デジ配信地域に限られます。
それ以外は、BS(契約によってはCSも)だけに
なります。

(5)建物の同軸ケーブルが、フレッツTVの基準以下
であれば、ケーブル敷設工事が必要になります。

(6)月額基本料金の他に、専用機器のレンタル代金が
発生する事があります。

(7)既にお住まいの物件のテレビ信号がCATVからの
配信で、地デジ信号も送られていれば地デジ放送は
そのまま見ることが出来ます。
CS・BSについては視聴契約が必要です。
集合住宅だと割引される事があります。


月々の料金には、電話の基本料や有料のセキュリティー
サービスは含まれるのでしょうか?
一応これらは光回線に変更しても別途発生します。

CSのみであれば、現在の回線でBBTVというサービス
があります。
地デジの配信は放送事業者との契約次第です。
あと、通信会社は国に電波利用料を支払っていますが、
放送事業者は支払っていない為、法律上の問題が
発生する事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま有難うございました。ご回答参考にさせて頂きます。感謝いたします。

お礼日時:2009/09/02 17:57

フレッツ光の場合


マンションタイプなら:4,777.5円/月~
戸建タイプなら:6,677.5円/月~
http://flets.com/ftv/fee.html?link_id=fee
となります。

CSはいらないといっておりましたが、e2の再送信も行ってますので、e2の契約をしていなくても無料の番組も視聴可能です。

金額は、契約プロバイダにより料金が多少異なります。

初期費用(工事費)はご自身でテレビ接続を行う場合は無料ですが、今のアンテナに変えて複数の部屋で地デジ/BSが見れるようにする工事を依頼するときは数万円の工事費や機器費用(必要となった場合)が発生します。
この場合工事費が発生するだけで、1台の場合も複数の場合も月額料金は変わりません。

ただし、提供エリアが限られますので確認された方がいいかと思います。

家電量販店では契約キャンペーン等をいろいろやっていて、月額料金数ヶ月無料や工事費無料等サービスが豊富にあるので、一度相談されてみるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま有難うございました。ご回答参考にさせて頂きます。感謝いたします。

お礼日時:2009/09/02 17:57

ネット、電話、テレビの合計額で計算すると…


関西の方ならeo光が最安値の7000円
関西以外の方ならNTTフレッツテレビ(7700円程度)になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま有難うございました。ご回答参考にさせて頂きます。感謝いたします。

お礼日時:2009/09/02 17:57

NTT東日本のフレッツTVなら682.5円。


http://flets.com/ftv/fee.html?link_id=fee
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま有難うございました。ご回答参考にさせて頂きます。感謝いたします。

お礼日時:2009/09/02 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!