dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天鳳の東南戦 赤ありルール(アリアリ)にて
東3局3本場6巡目, 親: 上家, ドラ: 2s
点数: 上家58,600、自分11,900、下家8,700、 対面28,000
(牌譜: http://tenhou.net/0/?log=2009090408gm-0089-0000- …

手牌: 2,3,3m 2,2,3,4p 4,8,8s ツモ3s

親が2巡目にオタ風南を1鳴き。
他に鳴きはない状況で、、手牌5mが赤ドラ。

6巡目では2p切りや、3p以外を切ったほうが良かったのでしょうか?
ご指導の程、よろしくお願い致します。

P.S.
ご不足な点がございましたら、お申し付けくださいませ。
この局以外でのダメ切りについては、目を瞑ってくださいまし。

A 回答 (4件)

私なら迷い無く2筒を切ります。



親の南ポンでトイトイ、発をからめたドラを警戒します。
そうしたらトイトイやチイトイを狙うのは危険では?
しかも早目だったので、けっこう揃ってると考え、1枚も出ていない牌や手牌でトイツになっていない牌を捨てるのをためらいます。

質問者さんの手ではピンフやタンヤオ、三色を狙います。
鳴いて満貫、リーチで跳満を十分に狙えると思います。

親の南ポンはあり得ない間違いですねw

この回答への補足

あ、申し訳ありません!

何かおかしいと思えば、手牌の数が…
正しくは、
2,3,3,5,8,8m 2,2,3,4p 4,8,8s ツモ3s
でした。

確かにチートイを狙っていくには、生牌を切っていかないといけませんね。
それにメン(タン)ピンドラ1で、この局面では十分な手役ですよね。
回答ありがとうございました!

補足日時:2009/09/04 16:30
    • good
    • 0

2pが相手の当たり牌でほぼ間違いないというほどの理由が無いかぎりこれ以外に無いですね。


5pを持ってきたら2p、8s落としで将来ソウズ待ちのリーチは高め三色同順で決定!河に二枚ある8sに釣られる人がいたら、もう文句は無いです。
    • good
    • 0

牌の数が少ないので南をポンした親の手かと


思いました。ちかれたー

2p切りには変わらないですね。
    • good
    • 0

南を鳴いた時点でアウトですね。


親を放棄したに等しいです。
このような打ち手とは打ちたくない、というところかな。

三色狙いしかないので2p切りでしょう。
流れにもよりますがトイトイは止めたい。
振り込みやすくなるだけです。

この回答への補足

親の鳴きはトイトイの速攻だと思っていたのですが、牌譜を見る限りでは南場と間違えたとしか思えない手ですね。

たしかに三色も見えていて、ドラ傍の3sを引けたので平和系にするのが理想なのかもしれません。

実戦ではタンヤオ,チートイ,ドラ1に持っていって、対面がカンしていたので13巡目に即リーしたのですが。
調べても4トイツと平和の3シャンテン、どちらが有利なのかよく分からないもので。

回等ありがとうございました!

補足日時:2009/09/04 14:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!