dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ゴールデンウィークに、彼と軽井沢に行こうという話になりました。
ところが、2人とも今まで軽井沢に行ったことがなく、図書館でガイドブックを借りてみたものの、知らなさ過ぎて漠然としているので、困っています。
どこに行ったらよいか、また、一泊したいので、あまり高くなくて感じのいいところをご存知のかた、ぜひ教えてください。
静岡から車で行こうと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


軽井沢から一時間ほどのところに住んでいるので、年に何回か行きます。
宿泊はあまりしたことがないので、下記サイトを参考にしてください(^^)
渋滞情報をひとつ。
静岡からだと高速ですよね?
軽井沢インターを降りて道なりに行くと、プリンス通りという道に出ます。
そこには軽井沢プリンスホテルに併設している大きなアウトレットモールがあります。
近年、お店が充実してきているので連休や夏場の土日の混雑はすごいです!お陰で旧軽井沢はすいてます(^^;
高速の出口から渋滞が予想されますので、軽井沢駅周辺にたどり着くまでに二時間ほど掛かることも!!
できるだけ朝早く、時間をずらしてみてください。
アウトレットでなくても、旧軽井沢にはチャーチストリートとかあるし小さいお店がたくさんありますから彼とふたりで歩きながらショッピングは楽しめると思いますよ。
あ、ミカドーコーヒーのモカアイスは美味しいのでオススメです。

とにかくアウトレットはものすごーく渋滞しますから、開店前に到着して車をとめておくほうがよいです。
二日目は旧軽井沢、中軽井沢、浅間山の方へドライブはいかがでしょう?
空気が美味しいし、どこかに車を置いてお散歩などのんびりすごしてみてください。
教会を見学してみたり、白糸の滝など散歩したりたのしいですよ。

楽しい旅行になるとよいですね♪

参考URL:http://www.karuizawanet.com/

この回答への補足

北軽井沢ではなくて、中軽井沢近くのホテルでした。すみません。

補足日時:2003/04/19 22:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
先ほど、参考URLを拝見させていただきました。目的別に宿泊情報が載っていて、とても助かりました!北軽井沢駅近くのホテルを予約しました。
アウトレットは混むのですね。でも、特に行きたいわけではなく、ドライブや自然の中で散歩とかしてのんびりしたいと思っているので、旧軽井沢のほうへ行ってみたいです。白糸の滝もガイドブックを見て、行ってみたいと思っていました。本当に助かりました!どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/19 22:31

駅のならびにある,アパホテルなんてどうでしょう,何の変哲も無いホテルですが,便利な場所にあると思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
せっかく教えていただいたのですが、アパホテルの詳しい情報が分からなかったので、別のホテルを予約してしまいました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/19 22:34

静岡からですと、清水から52号線を北上し、韮崎へ出て須玉を経由し141号線を更に北上、清里高原を通過、佐久へ出て少し東京方面へ戻れば軽井沢ですがけっこう時間かかりますよ。

やはり軽井沢銀座は歩くべきでしょうね。ソフトクリームはとれたての新鮮牛乳ですからウマイ。ジャム屋さんもイチゴだけじゃなくて色々な高原果実?のがあってお土産にもいいですよ。ただゴールデンウィークは混みあうから原宿みたいだけど。あとは浅間高原道路?の途中に鬼押し岳という観光スポットがあります。これは確か江戸時代かな?浅間山が噴火したときに溶岩が流れ出てそのまま冷えて固まったようです。その中を道路が通っていて、霧が出ることが多いからそんな場面に出くわしたら幻想的ですよ。あとプリンスのアウトレットもいいけどきっと混みますよ。ナイキやリーバイスが確かに安かったです。
宿泊は余り自信ないのでご自分でインターネット等利用してペンションを探してください。ごめんなさいね。
昔、妻(彼女の時)と軽井沢へ旅した中年男性より(47歳)

この回答への補足

北軽井沢ではなくて、中軽井沢近くのホテルでした。すみません。

補足日時:2003/04/19 22:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。すばやい回答、どうもありがとうございました。先ほどインターネットで、北軽井沢駅近くのホテルを予約しました。鬼押し岳、是非行ってみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/19 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!