
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No4の回答にも有るように、
DELLのOpenManageが出す警告のようです。
減少の時だけでなく、増加のときも表示されるようです。
Cドライブの使用領域:15.8GB
空き領域:58.6GB
容量:74.4GBでした。
空き領域は充分です。
OpenManageの動作条件については、私は判りません。
しかし、今までの経験では、
【システムのハードドライブ全体の容量が減少しました。通常これは、ハードウェアの障害を示唆するものではありません。システムのハードドライブ構成を個人的に変更したり、またはセットアップユーティリティでデバイスを無効にしたりしていない場合は、ヘルプデスクへお問い合わせください。】
との警告は、見たことが有りません。
使用のPCはDELL製なんでしょうか
回答ありがとうございます。
パソコンはDELLです。
添付して頂いたURL見ました。
似たような方の回答でしたのでとりあえず私もOpenManageのソフトがないと思っていましたがOMCIという表記でありましたので削除してみました。一応これで様子を見てみようと思います。
いろいろと親切に参考ページまで確認してくださりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
記載されているCドライブの使用状況と警告文とは矛盾しているようです。
単にCドライブの使用量の減少を考えても解決しないと思います。
OpenManageというソフトをアンインストールすることで解決した事例も
あるようです。使っていないなら、ほかにも情報が得られるかも。
「システムのハードドライブ全体の容量が減少しました」のキーワードで
検索してみてください。
回答ありがとうございます
Cドライブはやはり削除するほどのものも入っていなかったので容量のことではないのかもしれません。
使用しているパソコンには教えて頂いたソフトは入っていませんでしたのでキーワード検索してみます
No.3
- 回答日時:
お使いの「ハードディスクの容量が不足」してます
ということをPCが教えてくれています
現在使用中のデータを他のドライブに移す必要があります
これはコピーとは違いますが、
コピーして元を削除すれば同じコトですね
何しろ、システム以外のまたはメインで使われている
アプリケーションソフト以外のもの
自分で作ったデータ「ファイル」や「フォルダ」は
必要である分は移してCドライブにあるデータは削除しましょう
システムは消さないように!
壊れる前兆とかではありません。が、
このままですとPC本来のチカラを発揮することができなくなります
今まで平然とこなしていた処理も何倍もの時間を費やすようになりますので
早めに処理をしてPCを楽にさせてあげて下さい
丁寧な回答ありがとうございます
やはりCドライブが原因なんでしょうかね。
会社で使ってるパソコンでデータはほとんど共用しているのでサーバーがメインのデータ保存場所なんですよね。でも最近確かにパソコンの処理時間が前より遅くなっているのでとりあえずCドライブの中身の確認してみます。
No.2
- 回答日時:
マイコンピュータを開き、Cドライブを右クリックし、プロパティをクリック。
Cドライブの使用領域は、何GB?
空き領域は、何GBでしょうか?
容量は何GBでしょうか?
#1さんの通りです。Cドライブの空きが少なくなっています。
Cドライブを空きを増やしましょう。
1.使っていないアプリケーション(ソフト)を、コントロールパネルから、アンインストール。
2.Dドライブがあるなら、マイドキュメントや、メール、Temporary Internet FilesをDドライブに移動する。
親切な手順まで書いてくださりありがとうございます。
確認してみましたところ
Cドライブの使用領域:15.8GB
空き領域:58.6GB
容量:74.4GBでした。
空き領域は十分ある状態と思うのですが、
空きを増やした方がいいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パーティションの切り直し
-
システムで予約済みがいっぱい...
-
ブルーレイに焼きたいフォルダ...
-
なぜDドライブが必要なのか?
-
ローカルディスクCの容量が!
-
できるだけ安く、デジタルホー...
-
MOはなぜFDの後継にならなかっ...
-
4.9GのISOファイルをDVD-Rにや...
-
Windows10のハードディスクの使...
-
パソコンのHD-Memory等について
-
パソコンについて
-
パソコンのDドライブの容量と動...
-
Windows7でDVDを焼きたいのです...
-
VAIO VGC-RT 90USのハードディ...
-
ハードディスクの書込速度が極...
-
Cドライブの空領域が少ないっ...
-
Lanで接続したHDDの容量確認に...
-
インストール後のデータの移動...
-
ハードディスクの容量表示を設...
-
Dドライブの容量を減らしCドラ...
おすすめ情報