プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CDRドライブを買おうと思っているのですが、相場っていくらぐらいなんでしょうか?

ある程度の音質が確保できれば、ブランドやその他の機能にはこだわりはありません。
なにかオススメや、非・オススメとかありますか?

それと、購入するところはどこがいいのでしょうか?やはり電化製品などは秋葉原って感じがするんですけど、実はそれほど安くないような気もするんですが、実際のところどうなんでしょうか?

CDRドライブってそれを購入すればそれだけで大丈夫なんでしょうか?そのほかにケーブルを買わなきゃとか無いですよね?


質問だらけですみませんが、ひとつでもいいのでアドバイスいただけると助かります!!

A 回答 (3件)

>相場っていくらぐらいなんでしょうか?


こちらをご参考にどうぞ。
内蔵型なら数千円、外付けなら1万円くらいでしょうか。
http://www.kakaku.com/saiyasu/pc_aux.htm#cd-rw

書き込みエラーを回避するBurnProofなどの機能が付いているものが
お奨めです(最近のものはほとんどが対応しているようですが)
外付けならUSB対応がいいかと思いますが、USB1.1だと8倍速くらいまでに
なりますので、USB2.0対応がいいかと思います。
(但し、PC側がUSB1.1の場合は1.1の速度になります)

この回答への補足

相場に関するご回答ありがとうございました。
そして新たなる質問が出てしまったので、上の方のところに書きましたので、お答えいただけるとありがたいです。

補足日時:2003/04/20 11:59
    • good
    • 0

PCがデスクトップで、「ドライブを増設するベイがある」もしくは「今あるドライブと交換する」なら、


「内蔵タイプ」
がおすすめ。
ただし、分解、増設/交換できる自信があれば…。
「ATAPI」規格と「SCSI」規格がありますが、あなたのパソコンはATAPI規格でしょう。

PCが省スペース型やノートPCで内蔵できない場合やデスクトップに内蔵する気がないなら
「外付け」
になります。
この際、今持っているPCのインターフェースを確認してください。
「USB2.0」
「USB1.1」
「IEEE1394」
などがあります。
「USB2.0」は「USB1.1」より転送速度が速いです。
「IEEE1394」は「USB2.0」と同じくらいと考えていいでしょう。
「USB」は「ツリー状に増設可能」
「IEEE1394」は「数珠繋ぎ状に増設可能」

音質にこだわるのならば「YAMAHA」社製がおすすめ。
自分の所で生産し販売しています。
(「アイオーデータ」や「メルコ」は他社製ドライブを自社ブランドで販売。悪くは無いよ)
あと、比較的信頼できるのは「リコー」「プレクスター」「TEAC」あたりでしょうか。

電気街で購入した方が安いですが、交通費を考えてください。

内蔵タイプなら、電気街やPC専門大型店で「バルク品」を購入すると化粧箱や保証がない分、安く上がります。
その場合、CD-Rメディアに書き込む為の「ライティングソフト」やCD-RWメディアに書き込む為の「パケットライトソフト」が付属してない事があるので注意してください。

メディアは慣れないうちはドライブ推奨メディアを使った方がいいでしょう。
激安メディアはドライブとの相性があったり、耐久性に問題があったりしますので。

参考URL:http://www.muuz.ne.jp/cdr/

この回答への補足

あのすみません。基礎知識ゼロなものでお聞きしたいのですが、USBってなんですか?

調べてはみたのですが、『USBとは「Universal Serial Bus」の略で、パソコンと周辺機器を接続する新しいインターフェースです』とありました。

そして次はインターフェイスの意味がわからず調べてみたら『パソコンと周辺機器の接点』とありました。調べれば調べるほどわからなくなってきまして・・。
定義を知らなくてもいいなら知らなくていいと、言っていただけると落ち着くんですが・・。

それと「USB2.0」は「USB1.1」より早いとのことなのですが、「USB2.0」は家のパソコンに合わないということもあるんですか?

家のパソコンは何年か前に買ったIBMの安いやつなんで、合わない可能性もあるのかなと思いました。
で、その合う合わないはどこを見たらわかるんでしょうか?

すみませんが、アドバイスをお願いいたします!

補足日時:2003/04/20 11:49
    • good
    • 0

#2です。


失礼しました
お持ちのPCに1cm×0.5cmくらいの長方形のインターフェースがないでしょうか?
それがUSBコネクタです。
小さな六角形、またはUSBよりやや大きい五角形のコネクタがあれば、それはIEEE1394です。

形状の違い
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/06us …

USB2.0規格はUSB1.1規格の「上位互換」ですが、
USB1.1の1.2Mbpsに比べUSB2.0は480Mbpsとはるかに速い転送速度を持っています。
2000年ごろから市販PCに搭載されているのですが、説明書にバージョンを書いていなければ1.1だと思います。

USB2.0は次の転送速度をサポートします
ハイスピード 480Mbps USB2.0の最高速度
フルスピード 12Mbps  USB1.1と互換
ロースピード 1.5Mbps USB1.1と互換

転送速度が速くなれば、当然接続先からの読み書きが速くなります。

ただ、USB2.0は「上位互換」なわけで、USB1.1の機器をUSB2.0のコネクタやケーブルをつないだからといって速度が速くなるわけではありません。

IEEE1394は別の規格です。
転送速度は400Mbps
VAIOやMacのPCに標準装備されていることがあります。
(Macでは「FireWire」VAIOでは「i-Link」と呼ぶ)

「インターフェースの見分けに自信が無い」
とか
「ほかの機種でも使いたい」
と言うなら、最近では、IEEE1394/USBインターフェースのドライブがあります。
例として、

メルコ、CRWD-48IU2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

YAMAHA、CRW-F1
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/product …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず最初に、とても詳しく丁寧な回答を頂けたことをお礼申し上げます。本当にどうもありがとうございます!

どうやらうちのはIEEE1394ではなくUSBコネクタだったようです。
そして説明書を見たら特にバージョンが書いていなかったので、1.1なんだと思います。

あとは今回と前回のアドバイスを参考にさせていただき、検討したうえで購入しようと思います!

TT250SPさん、本当にどうもありがとうございました!

お礼日時:2003/04/20 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!