重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

片思いの期間がもうすぐ半年になりそうなのですが、これは長すぎるのでしょうか?

友人・知人やインターネットの経験談を見ていると、だいたい出会って2~3ヶ月で恋人になっていて、驚きました。
早い人では2週間というのも。。。
長すぎる片思いは逆効果だと、どこかのサイトで見たのですが、やはり良くないのでしょうか?

1年ぐらい片思いは普通だと、私は思っていたのですが・・・。

A 回答 (4件)

>長すぎる片思いは逆効果


なぜなのか

好き合える人って、結局相手もはじめから自分と同じくらい
思っているものだと思います。
自分がいいなと思っていて、相手も同じ事を思っていて
お互いにそれを感知して、余計に好きになる

知りあって数ヶ月、数年も経ってから好きになるなんて、さほど無い
もとからいいなと思っているから、ふとしたきっかけで
好きになる
もとからいいなと思っているのに、きっかけが発生するまで
長い年月を要する事も、あまり考えられない
好きになるきっかけって、傍目には大抵下らない些細な事でしょう?

それがないと言う事は、私やあなたが近所のじいさんを
なんとも思わないのと同じで、そんな無関心は変わる事がない

もっと極端に言えば、もとから考古学に興味がなければ
ロゼッタストーンを目の前に持って来られても
「何この岩?」としか思わない。調べる気も起らない。

という理由からだと思います。
    • good
    • 1

平均とかって関係ないと思いますよ。


人それぞれと思います。
私も片思いし始めてそろそろ1年になります・・・


お互いがんばりましょう☆
    • good
    • 2

普通だと思いますよ。


私は現在11年目を迎えました^^;
(お互い独身でほぼ毎日会います)
勿論この11年間には何人かとお付き合いしましたけど)
    • good
    • 1

こんにちは。


半年くらい、普通じゃないでしょうか?

私は、8か月の片想いを経て今の彼氏に告白して付き合うことになりました。

中学・高校の間では3年間片想いをし続けました。
結局、告白はしませんでしたが。


そもそもこういう事に「普通」とかってあるのでしょうか?
思う存分、片思いし続けて良い気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!