
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
メール便の利用を勧める回答がありますが、手紙を同封する場合にはゆうメールもクロネコメール便でも違反になります。
CD、またはDVD、ビデオまたはオーディオテープ、書籍のみならばゆうメール便で構いません。
http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/do …
↓11条の第6項。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yakkan/pdf/y_07_ …
クロネコメール便は手紙でなければ内容は問いません。
ということで、これまでどおりに(定形外)普通郵便を利用してください。ケースを割られてしまうことがあるので、段ボール紙で包むなどの補強をする方が良いでしょう。

No.3
- 回答日時:
私は CD在中とか書かずに普通郵便で(定形外)送っていますよ
手紙はA4用紙に印刷することが多く、3枚程度を4つ折にして
封筒に入れ
CDはCD用の紙のケースなどに入れて←手紙の封筒をクッション代わりに
うまく重ねて コピー用紙や包装紙などでまとめて
CDか収まる封筒に入れて送ります(手紙の封筒と2重になる)
CD2枚と手紙で ¥120くらいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会医療法人の略称は?
-
仏の短冊の張る位置
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
泊めていただいた御礼に…
-
敬語:御センター?
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
「読み流してください」「返事...
-
あて名の書き方
-
差出人不明の浮気密告手紙の割...
-
香典返しの熨斗紙と短冊の位置...
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
どこにあるんでしょうか
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
贈り物に添えるお礼状の「封筒...
-
cc:とAtt:について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報