dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用機器:BUFFALO 無線LAN WZR-HP-G300NH
これを3F~1Fにつなげたいのですが、1Fでは、微弱な電波しかひろいません。
この状態を中継機器でなんとか出来るまでは調べましたが、リピート機能がルーターにないので無理とのことでした。
それで、WHR-HP-Gの機器を使えば可能とまで調べたのですが、現在使用してる親ルーターで他に必要になるものがあるのでしょうか?
現在使用してる子機USBで受信可能なのでしょうか?
素人なもので、説明が下手ですが、、、
なんとか、伝わればご教授お願いいたします。

A 回答 (4件)

親機がWDSに対応していないと、2階にWDSを置いても意味がありません。



対応状況としては下記URLを参考にして下さい。(1・2世代前の型番ばかり・・・)
http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUFF626
ちなみに私の使っている物は、この一覧の中にあります。

BUFFALO以外のメーカーなら300対応でWDS機能を持っているものもありかもしれません。

少なくてもWDSを使うなら、2台購入しないといけません。今の現状では・・・・(安物・中古を問わず・・・)
            
    • good
    • 0

》WHR-HP-Gの機器を使えば可能とまで調べたのですが、現在使用してる親ルーターで他に必要になるものがあるのでしょうか?



・WDS(リピーター)は親機・中継器ともがWDS対応である必要があります。ということは現在の親機(WZR-HP-G300NH)では使えないと言うことです。
・WHR-HP-Gを親機とし、もうひとつのWHR-HP-Gを中継器にすることになります。なおWHR-HP-Gを中継器にする場合は暗号化規格は貧弱なWEPしか使えないようなことが書いてありますね。
・もちろん最終の子機は内蔵無線でもUSBアダプターでも一向にかまいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たにルーターをそろえるのはきついですね~(゜ーÅ)
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/10 16:41

2階にWDSは?


http://jyu-denkou.com/net1/netw1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/10 16:42

2Fに置いては如何でしょう?



『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決致します』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2Fに置けない諸事情が、ありまして:(;゛゜'ω゜'):
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/10 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!