
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Dashboardのウィジェットは
(1) (システム起動HDDのルート("Macintosh HD"))→ライブラリ→Widgets
(2) (ユーザーのホーム)→ライブラリ→Widgets
の2つのフォルダのどちらかに格納されていて、(1)でしたら「そのMac内に登録されている
全てのユーザーから使えるウィジェット」、(2)でしたら「そのユーザー限定で使えるウィジェット」
という使い分けになっていますが、それらの中に登録されているウィジェットのいずれか、
あるいはそれらのフォルダ自身に何らかの異常がある…という感じの現象に見えます。
ですので、そのフォルダ(特に(2)のフォルダ)の中に入っているものの内容を削除すれば挙動が
変わるだろうと思うのですが、デスクトップにログインした状態では、Dashboardは常に起動
している状態ですので、そもそもそういう操作が行えません。
とりあえず、Mac OS Xでは通常のインストール状態ですとウィジェットの無効化や削除を行えるような
管理ツールが提供されていませんので、Widget Manager(*1)のようなシステム環境設定パネルを
導入し、「悪さをしているウィジェットを特定して外す」ところから始めてみてください。
ちなみに、そのあたりのMac OS X全般の管理については、「マイコミジャーナル」という
サイトの「コラム:OS X ハッキング!」(*2) という連載記事が詳しいです。
上記のDashboard関連の話も(*3)に出てきます。Widget Managerのインストールの仕方や使い方に
ついては(*3)の記事に説明がありますので、ここでは割愛します。
(*1) http://www.downtownsoftwarehouse.com/software/Wi …
(*2) http://journal.mycom.co.jp/column/osx/index.html
(*3) http://journal.mycom.co.jp/column/osx/135/index. …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/13 12:09
ご回答ありがとうございます!
どなたも回答して頂けないかと思っていたので嬉しかったです。
早速Widget Managerなるものをダウンロードして、すべてのウィジェットを無効化してみたのですが・・・残念ながら状況は変わりませんでした。
捨ててしまった方が良いのでしょうかね?
とりあえず感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) P30liteで楽天モバイル+POVOにすると、Yahoo!天気ウィジェットが更新されなくなった 3 2022/05/17 05:45
- タブレット 教えて下さい 1 2023/08/27 13:14
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- メディア・マスコミ 日経新聞のようにこのようなウィジェットが使える新聞社アプリはございませんか? 日経新聞は使い勝手も記 1 2023/02/15 07:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウィルスバスターモバイルについて。 iphone12 miniで、ウィルスバスターモバイルを使ってい 2 2022/07/10 12:59
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ ドライブ中に使うBluetoothスピーカー 5 2022/06/08 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
iPhoneのアプリ開発キットのSDK...
-
puppy linx 新バージョンとの共存
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
親が昔使っていたパソコンを貰...
-
N88BASIC を インストールす...
-
下のLinuxでUSBにインストール...
-
10.7プリインストールに10.6を...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
FMV-6266NS3/X(Win98) FMV3NS7X...
-
ソフトのバージョンアップ
-
モニターの色が急に青と黄色に
-
OS9初期化
-
window 10を使用しています。PC...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
dドライブに移動したゲームを起...
-
VirtualBoxのスナップショット...
-
MacとSCSI機器の接続について
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
webminに外からアクセスできな...
-
パソコンをクリーンインストー...
-
i Mac G3でMac OS X 10.4.6ディ...
-
MacOS9.2.2 アイコンパレード中...
-
N88BASIC を インストールす...
-
カーネルパニックが起きて困っ...
-
CD-ROM形式のPCゲームについて...
-
Ubuntuのアプリ版?が起動しません
-
既存のDドライブにLinuxをイン...
-
linuxインストール時のHDDファ...
-
OSX10.4のパスワードリセットの...
おすすめ情報