No.4
- 回答日時:
#1です。
A#1の補足の回答
>ということは、新しいVBがでるたびに使えることですか?
そうではありません。
更新パックは最初にインストールしたシリアル番号のVBの使用ライセンスの会員契約の更新(バージョンアップを含む)をするだけで、使用有効期限を更新延長するだけのものですから、一度使い使用期間が延長されたら、その有効期間内でしか使えなくなります。更新パック自体は未使用であれば古いVB2007,VB2008,VB2009(手に入る安い未使用パックで十分)のどれでも、VB2009をVB2010にバージョンアップしたり、使用会員契約の有効期間の更新延長ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnのニュースに、「ストー...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
宛先が、recipients not specif...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
これはウイルスに感染した?
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
audacityのダウンロード
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10更新できないとき次回まで...
-
マカフィーの更新
-
マザボのBIOS更新について
-
パソコンについて聞きたいです。
-
宣材写真を更新しました!どう...
-
DELL Dimension8300 BIOS更新に...
-
ADM Chipset DriveとBIOS更新に...
-
パソコンのグリーンスクリーン...
-
ランキングの更新
-
ACCESSで更新者IDを自動で入力...
-
自分の所有しているPCで、ウィ...
-
Live Update が失敗する(NIS 2...
-
最新の情報って?
-
DynDNS IP自動更新について
-
ウイルスバスター
-
ウイルスバスターの契約更新に...
-
ウィスルババスターの更新ついて
-
マカフィーのアップデート
-
WindowsUpdate
-
マカフィーの定義ファイル更新...
おすすめ情報