dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

環境は、WinXPです。
インターネット使用中に、ブルースクリーン(stop:0x0000007e)になってしまいました。(今回が初めてです)

再起動後、今のところは正常に動いていますが、
原因を調べようとstopエラーについて調べていたところ、
イベントビューアを確認とあったので、表示したところ、
システムに多数のエラーがありました。
エラーの箇所は、全てソースが「SideBySide」となっているところで、逆に言うと「SideBySide」は全てエラー表示となっています。

その他、再起動時には「システムの重大なエラーは修復されました」と自動的にウインドウが表示されました。
また、マイクロソフトへのエラー報告を行なったところ、
「a device driver に関する問題」との表示があり、
「お使いのシステムに新しいハードウェア デバイスを装着した後にこの問題が起きた場合は、デバイス ドライバが問題の原因である可能性があります。」
とありました。

SideBySideエラーが確認できるのは8/26までですが、
それ以前にも新しくアプリケーション、外付け機器等のインストールは行なっておらず、
側近では、セキュリティ対策ツールのアップデートを行ないました。

システム的なところはまったく無知のため、どのように対処してよいのかわかりません。
このまま放置してよいものでしょうか。
また、対処の必要があれば、何を行なえば良いでしょうか。

アドバイスを頂きたく、
よろしくお願いいたします。

「stopエラー 0x0000007e、S」の質問画像

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ご紹介いただいたサイトを確認しました。
Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージをインストールしたところ、エラーがなくなりました!

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/14 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!