東大寺で買った金剛力士像を持ってますが、数年前に首から上が割れてしまって、
そのままにしていました。そこで、修理をしようと、とりあえず陶器でも使える
接着剤を買い、首はとりあえずつなぎました。
少しサイズが大きくて申し訳ありませんが、デジカメ写真を載せました。
フラッシュをたいたもの、たかないものを含めて、念のため、3枚載せてます。
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1387-0. …
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1387-1. …
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1387-2. …
黒く塗装しているので、破片がないところがちらほらあり、そこは白くなってます。
そこで、この白くなった部分を黒く塗装したいのですが、どういう塗料を使えばいい
のかわかりません。油性絵の具、水性絵の具など、いいあんばいに仕上がる塗料が
あれば、お教え下さい。
この像は、黒く塗装されてますが、何で塗装されているとか、そういう情報は
ありません。写真でお見せできるだけです。こういうおみやげ品について詳しい
方、陶器作成に詳しい方など、有識者の方のアドバイス、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
陶器に限らず補修して返って目立つ場合も多いです。
品物が大切で失敗を避けたい場合はこのままにされることをお勧めします。補修する場合、次の方法をお勧めします。・薄めた墨汁を細い筆にとって割れ溝に流し込み、乾燥させては流し込むことを、様子を見ながら数回繰り返す
・違和感なく染まったところで、塗装面にはみ出た墨汁があれば、適度に水を含ませた綿棒でこれを拭き取る
・接合に木工ボンドなど水溶性剤を使用の場合は浸潤に注意しながら行う
結論は以上ですが、一般的な説明を付します。
陶器の補修での問題はおっしゃる通り破断面の外縁の欠損です。滅多にないでしょうが、縁が完全で接着が良好なら接合線にヘアラインが見えるかどうかです。釉薬が厚くて透明の場合は接着の際に屈折率の近い透明樹脂を流すことで、さらに目立たなくなる余地があります。
これに対して外縁の一部が欠け落ちていると、欠損部は素地が露出した細い溝や谷となって目立ちます。この場合でもなお、釉薬なしの陶器・磁器で表面と素地が同質であれば、上との比較においては目立つ度合が低いでしょう。お持ちの像の場合は残念ながら白の素地に黒の表面で、なおさらに目立つのです。
実際の補修は微妙です。塗料・染料は世の中に無数にあり、わざわざ入手しても必要量を遥かに超えた使い残しが出ます。しかもご掲載の画像からも何を使えば良いかズバリと申し上げられないときています。(これを製造している会社でも果たして可能でしょうか…)
そこで、身近にあるもので済ますのが良いと考えます。一発で決めずに様子を見ながら、場合によっては容易に除去できるように水溶性のものを使うことをお勧めします。お持ちの像は表面がギラ味のある黒なので、乾くと光る感じの良質の書道墨が良いかと考えます。しかし最近市販されている墨汁はギラ味のないものが多く、こだわる意味があるかどうかも、何とも言えません。
なさらないと思いますが、一般に塗装で完全な補修を目指す場合、以下を行います。
全体を洗浄する。可能なら現状の塗装を剥離する(今回は表面が釉薬であれば不可能)
欠損部をパテで埋めて乾燥させ、周辺も共に研磨し、接合とパテ埋めを見えなくする
全体に下地材を噴霧・乾燥する
接合部の表面に乱れがあれば修正し、再研磨する。乱れが完全になくなるまで以上を繰り返す
本塗装する。乾燥と噴霧を2~3回繰り返す
目指す仕上げ、塗料の材質によっては以下など行う
・コンパウンドなどを用いて研磨する
・凹部に艶消しの別色を埋めて味を出す
長文にて恐縮です。
お役に立てば幸いです。
ちなみにこれは、小学校の修学旅行時に買ったもので、もう27年ほど前のものになります。
現在東大寺に行っても、金剛力士像の置物で高さが13cmぐらいのものはあるのですが、
この像のように高さが30cm程の像は売ってなく、捨てるには惜しいと思い、補修する
ことにしました。
当時で、2000円ぐらいのものなので、そんなにすごく惜しいことをした気持ちはない
のですが、目立たないようにできるのなら、そうしてやりたいと思い、ご質問させて
頂きました。
墨汁を薄めたもので、チャレンジしてみたいと思います。わざわざご親切にありがとう
ございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション ALCの補修について 2 2022/11/02 20:48
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- 車検・修理・メンテナンス 黒い車なので飛石が酷く目立つのでタッチペンで塗料を盛り上げて塗り一日乾かしましたそれで耐水ペーパーの 6 2022/07/03 12:49
- その他(暮らし・生活・行事) 対物レンズの黒い塗装の剝がれなのですが、 この黒い塗装を直す方法、補う方法ってありませんか? 2 2022/10/06 14:29
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
- 車検・修理・メンテナンス 車のタッチペン修復の跡について ことの成り行きを書きます… 2週間ほど前、ボンネットに鳥糞をされまし 3 2023/06/06 03:45
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
自宅ガレージで車の全塗装をし...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
サンルーフバイザー取り外し跡
-
ボディーに塗料?風で付着?
-
ダッシュボードを含む内装の塗装
-
車の未塗装部分やワイパーなど...
-
ポリプロピレン樹脂の磨き方
-
車のフロントガラス拭きと傷に...
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
ETCカードの途中での差し替えは...
-
ETCの累積金額がおかしい
-
ETCカードはあるが機器がない場合
-
まつり縫いの語源
-
メルセデスベンツ リアワイパー...
-
大掛かりな板金修理は正規ディ...
-
紐を ひし形の網のように編む方法
-
フロントガラスの異物
-
ETCカ-ドって、毎回出し入れす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
固まったコンパウンドの取り方...
-
塩ビパイプの塗装
-
自宅ガレージで車の全塗装をし...
-
再塗装車って何で鉄粉除去シャ...
-
ミニリューターのバフがけについて
-
フクピカ水あか取りシートには...
-
雨に濡れても平気な素材が知り...
-
もし車体に付いたら、すぐに洗...
-
ボディーに塗料?風で付着?
-
竿の塗装直し
-
こういう車の赤ラインを隠すに...
-
フロントスポイラー1枚塗装し...
-
戦闘機の塗装色
-
クルトガで、絶対に塗装が剥げ...
-
ポリプロピレン樹脂の磨き方
-
車体の汚れの取り方について
-
接着剤がボディーに・・
-
車のボディに付いた松ヤニを取...
おすすめ情報