
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
駅弁通のサイトで、「東海編」(三重県を含む)がありますね。
但し、廃業した駅弁業者や「懐かしの駅弁」まで混在しています。http://ekibento.jp/bencyubu-tokai.htm
亀山駅の「志ぐれ茶漬」も、拡大解釈すれば「駅弁」でしょうか(販売しているのは駅前の店)。事前に問い合わせると良いでしょう。「いとう弁当店」や「志ぐれ茶漬」で検索すると、他にも色々なサイトが出て来ます。
http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/24mie.htm
結局、確実なのは松阪駅の「新竹商店」になります。三重県ではJRと近鉄が駅舎を共用している駅もあり、もしかすると近鉄側で何か弁当を販売しているかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
三重県では松阪駅のあら竹さんのみになっています。
ここの弁当の全てを食べていませんので、これというのはありませんが、どれも食べてみたくなりました。
松阪駅改札口の横に売店があります。
参考URL:http://www.ekiben-aratake.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 三重県から愛媛県への旅
- 2 駅弁に元祖鯛めしがありますが、この駅弁の店が日本で最初の鯛めしを作った鯛めし発祥店なのですか?
- 3 滋賀県草津市~三重県津市までの行き方
- 4 崎陽軒の駅弁は、安値なので鉄道利用者以外の人が昼食として買っていくと聞いた事が有るが実際そうなんだろ
- 5 鉄道について質問します。 中央・総武線はどっち方面が上りでどっち方面が下りですか? 三鷹方面が下りで
- 6 鉄道旅(東京から関西方面)
- 7 質問です。 青春18切符伊勢市行きたいのですが。 快速みえには一部伊勢鉄道の区間があります JRの区
- 8 豊橋から大阪(京セラ)まで安くいける方法を教えてください。 名古屋から三重方面通って行くのが安いのか
- 9 今度の3連休の19日、豊橋に止まるひかり号は混みますか?東京から自由席
- 10 浅草方面 会津田島方面
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
近鉄電車の特急券はどこで売っ...
-
5
大阪市営地下鉄の定期券につい...
-
6
京都駅での近鉄→新幹線の乗り継...
-
7
平日の京都市内の朝は、渋滞し...
-
8
京都駅 JRから近鉄への乗換え
-
9
パスモの入場履歴を解除するには…
-
10
大阪市営地下鉄の定期について...
-
11
大阪市営地下鉄の迂回定期について
-
12
近鉄 田原本線
-
13
近鉄→地下鉄、他社路線へのPITA...
-
14
近鉄鶴橋駅の売店
-
15
大阪地下鉄のう回定期券について
-
16
近鉄けいはんな線+大阪メトロ(...
-
17
近鉄とJRどっちがいい?(桑名...
-
18
大阪市営地下鉄迂回定期券について
-
19
近鉄の撮影地について。
-
20
2月の中旬に彼女と三重の志摩に...
おすすめ情報