
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
私も羽田や成田で経験したことがあります。
簡単に言えば、ボーディングブリッジ(搭乗口)の数以上に
飛行機の離発着をこなさないとならない場合におきます。
羽田の場合、ANAだと50番台から60番台が通常のボーディングブリッジですけど
100番台の搭乗口が表示されていることろがバスによる搭乗となります。
本来搭乗口は地上2Fですけど、ここだけ1Fにあり、
狭くて暗い、少し寂しい気分が味わえる場所です。(^^;)
そもそも使用される飛行機が小型でボーディングブリッジに接続できない離島便や地方便、
年末年始などで便が増発された場合、定期便ではないチャーター便などに多いと思います。
No.4
- 回答日時:
>それ以外に、空港からバスに乗り少し離れたところまで行き、
>そこから直接飛行機に搭乗したことがある
空港によっては、ターミナルビルから歩いて行って搭乗するケースもありますよ。小さい空港に多いですが、伊丹、福岡などでも歩いていって搭乗の経験があります。
No.2
- 回答日時:
羽田のように発着機数が多い場合、ボーディングブリッジだけでは処理しきれないため、駐機場で割を食うと、バスでの搭乗になる場合があります。
地方空港で大型機の場合はまずありませんが、羽田では結構あります。なお、羽田にはバスで移動してから、ボーディングブリッジで搭乗するという不思議な施設もあります。
また、元々、ボーディングブリッジに対応できない機種(ボンバルディアやサーブ340Bなど)で運行されている場合、直接歩かされるか、バスでの移動になります。ローカル空港の場合、天気が良ければ歩き、雨ならばすなんてノもあります。
小型機の場合、タラップすら使わず、直接ドアの裏に刻まれた階段で当時用なんてこともあります。
No.1
- 回答日時:
>通常、飛行機への搭乗は、空港内の各搭乗口からですが、
ボーディングブリッジと呼ばれる物です。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ …
機体の大きさや駐機位置、によって、このボーディングブリッジが使えない場合、
タラップ、と呼ばれる階段を使います。
(ボーディングブリッジそのものが無い空港もあります。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
つまり、機体が小さかった、駐機位置が遠かった、そもそもボーディングブリッジが無かった。
という理由になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機に初めて乗るのですがタッチ&ゴーで搭乗するのと、空港でチェックインして搭乗するのでは何が違うの 5 2022/12/05 12:26
- 飛行機・空港 飛行機の搭乗手続き 6 2022/05/20 15:36
- 飛行機・空港 空港のチェックインカウンターや搭乗の時、黒ストッキングの綺麗なお姉さんに「ご搭乗ありがとうございます 3 2022/05/18 22:03
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、乗り 2 2023/06/23 16:32
- 飛行機・空港 飛行機の搭乗 3 2022/12/14 10:44
- その他(海外) 航空会社が異なるトランジットについて質問 2 2023/04/06 21:09
- バス・高速バス・夜行バス 羽田空港へのリムジンバスについて教えてください 3 2023/06/10 16:46
- 飛行機・空港 もう10年以上飛行機に乗ってないので搭乗システムを忘れてしまったのですが、現在は「液体」を機内に持ち 3 2023/06/25 17:54
- 飛行機・空港 成田空港のメイクルーム 1 2022/09/01 09:45
- アジア プーケット国際空港での手続きについて 3 2023/01/02 01:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御岩神社は、日本一のパワース...
-
秋田県大館からユニバーサルス...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
縁切り寺
-
どこの御朱印か教えてください
-
お寺に行ってお参りしないこと...
-
今月、新車を納車しました。 納...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最...
-
靖国神社に参拝したところでご...
-
靖国神社参拝について
-
神社に行きたくなるのは、神様...
-
買い物をすると、しばしば不良...
-
御朱印を貰うタイミングについ...
-
御朱印集めについてです 最近神...
-
素朴な疑問です。東大寺は有名...
-
調布の深大寺の陶芸?屋さんに...
-
お寺でお香の煙を手で自身に掛...
-
神社で頂いた御朱印の文字につ...
-
神社への参拝などの一番良い時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバクラのお客さんと国内線...
-
航空券チケットを切ってしまい...
-
搭乗者名簿を知りたい時。
-
航空機の手荷物預かり票がシー...
-
peach航空チケットの名前訂正っ...
-
航空券と搭乗券の違いを教えて...
-
航空券について
-
ANAの領収書に搭乗日は記入され...
-
空弁は飛行機に搭乗する前に食...
-
中国東方航空 搭乗直前で「乗...
-
カタール航空オンラインチェッ...
-
他人(異性)名義のチケット
-
国内線 子どもが無料なのは3...
-
JALのネット予約・コンビニ決済...
-
ジェットスターの旅程表が届か...
-
飛行場の搭乗口のカウンター
-
搭乗直前に搭乗券の交換が可能...
-
オフのCAはCAと分かる印を...
-
ツアー(包括旅行)での飛行機...
-
いっしょにマイル割で予約した...
おすすめ情報