dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特別に、事務職に就きたいというわけではないのですが、
パソコンの ワードやエクセルくらいは、
使いこなせたほうが良いかなと思い、
1年ほど、パソコンスクールに週3回くらい
去年、通ったのですが、いくら習っても、どうしても、
ワードやエクセルが使いこなせないというか、
覚えられず、途中で止めてしまいました。
( 1年も通ったのに、覚えられないのは、
 ワードやエクセルなどが自分には
 会わないと、はっきり 思いました。 )

自分は 機械に弱いのもあるので、
パソコンのワードやエクセルの習得には、
向いていないのではと、感じました。


でも、毎日のように、HPの閲覧や
メールを出したり、受け取ったり、
ネットオークションもしていますし、
趣味の範囲では普通にパソコンを
使いこなしています。
(わからないことは、こちらで、
 お聞きして、だいたいのことは、
解決できますし。)

他の方で、同じような経験の方は
いらっしゃるでしょうか?

私は、どうしても、仕事で、
パソコンを使おうとすると、
だめで、習得ができません。

A 回答 (1件)

多分それはあなたに いま それが必要ないからです


パソコン初心者によくありますがパソコン使うために何かを覚える
これでは上達しません
会社でエクセルデータ作らなければいけない
そういう状況にならないとできない人もいるのです
それはなぜかというと
教室等ではいろいろな使い方を教えてもらいます
知識として覚えておけば確かに便利なのですが実際に必要ないこともあります
実際の業務で使用する機能のみをとりあえず覚えれば仕事はできます
まずそこからやってみたらいかがですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/09/25 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!