dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の最寄り駅では、上下線のホームが向かい合っている形になっておりまして、
つまり幸いにも反対側のホームの人と向き合わざるを得ないわけです。

まあ紆余曲折がありまして、
いつも乗ってる車両を替えて、反対側のホームに決まった時間に表れる人(同い年)の視野に入るため、その人の正面にポジショニングすることに決めたのですが、

(1)電車を待っているときのいい仕草があったら教えて下さい。ちなみに今高校生です。
(時刻表の関係で最長3分しか待てないので、完成するのに3分かかるポーズとかはなしでお願いします)


(2)むしろ電車を一本、意図的にスルーすることでホームに一人残っている自分を目立たせる→相手に意識させる っていう発想もあると思いますが
引かれますかね?


ご回答お待ちしております。

A 回答 (12件中11~12件)

おもむろにホームの端に腰掛けて釣り糸を垂らす。


電車が来たら大波が来たときみたいにあわてて逃げて、
電車が行ったらまたやる。

こんなことされた日にゃ格好良過ぎてわたしは一生ついていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり格好いいですね。
とりあえず検定試験受かったらやることにしました。

その子が次の日からマネしてくれるのを祈ってます。

お礼日時:2009/09/23 08:52

そんなことをしている時点でカッコ悪いので・・・



さっさと向かいのホームに行って声掛けてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

 意識させる→反応を伺う→成功を確信→手紙 という勝利の方程式

いまここ


今超えかけるのは時期尚早ってヤツです。

お礼日時:2009/09/23 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!