dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マシンスペック、CPU 1G、メモリー256MBです。
cドライブ、60Gのうち、半分使用。
デスクトップ上のアイコンは、マイドキュメント(約5Gの中身)、マイコンピューター、ゴミ箱、音楽フォルダ(約5G)、その他フォルダ(3G)という状態です。
よく、デスクトップのフォルダを開けたり閉じたりするとき、よく、操作不能になります。だいたい20秒くらいすると、一旦、アイコンがすべて消えて、再表示されると、使えるようになります。
ですから、フリーズではないようです。
原因、対策は、あるのでしょうか?

A 回答 (5件)

 もしかして、SP-1をインストールしなかったですか?もし、心当たりがあれば、下記のサイトを除いてください。



http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/dow …

 次に、SP-1でないとしたら、パフォーマンスが低下しているのかもしれません。XPのパフォーマンスを向上させるための設定は、次の通りです。

○ 使っていないソフトを、「プログラムの追加と削除」から削除する

○ システムのプロパティ画面⇒「詳細設定」タブ⇒「パフォーマンスを優
 先させる」という項目にチェック

○ 画面のプロパティ⇒「設定」タブ⇒「画面の色」で16bitを選択

○ 「コントロールパネル」⇒「タスクバーとスタートメニュー」⇒「カス
 タマイズ」タブ⇒「常に表示・アクティブでないときに非表示・常に非表
  示」を必要に応じて選択

○ 「コントロールパネル」⇒「アプリケーションの追加と削除」⇒使わな
 いものを削除

○ 「コントロールパネル」⇒「アプリケーションの追加と削除」⇒
 「Windowsファイル」タブ⇒いらないものはチェックを外す

○ 「インターネット一時ファイル」、「マイドキュメント」をDドライブ
 に移す

○ 「スタートボタン」⇒「ファイル名を指定して実行」⇒「msconfig」⇒
 「システム構成ユーティリティ」⇒「スタートアップ」のタブ⇒必要のな
 いものはチェックを外す・・・※

○ 「コントロールパネル」⇒「サウンド」⇒「サウンド名」をすべて「な
  し」に設定)

※については、次のURLを見ながら決めてください。


http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

 あるいは、UPDATEしたことがあるのであれば、この問題かもしれないので、こちらもご覧になってください。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

AdobeのFAQを忘れてました。


http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2221 …
現在のところ、解決法は無いと解説されていますが、マイクロソフト提供のパッチをあてればフリーズ現象は起きなくなります。。
    • good
    • 0

文章からだとなんともいえないのですが、



PCメンテナンスは必要かと思います
→めんどうであれば、ノートンワークステーション等の
 メンテナンスユーティリティが市販で売ってあります。

反応がおそい等の現象であれば、
IMEをタスクバーに入れた状態でも同不具合はでます。

あと考えられるのは、IEのが不具合を起している可能性です。こちらは、修復できるので以下のURLを参考に
修復してみるのも一つの手です。
(WIN98向けの資料ですが、XPでもほぼ同じです。)

参考URL:http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/iesyuufuk …
    • good
    • 0

exploror.exeのフリーズですね、多分。

(IEではない)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
Acrobat Reader 5(5.0x、5.x)が入っていませんか?
入っているのなら、それが原因ですので、アンインストールするか、マイクロソフトからこちら(↓)をダウンロードしてインストールしてください。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

この回答への補足

皆様、ありがとうございます。
アクロバットリーダーは、インストールしてあります。

補足日時:2003/04/24 17:40
    • good
    • 0

メモリを増設しましょう!

この回答への補足

ありがとうございます。
やっぱり、メモリですか。

補足日時:2003/04/24 16:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!