dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性能がよいのでしょうか?それと両方のこれからの価格動向を知りたいです!

A 回答 (5件)

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



今はAthlonの声が高いですね。ただ一般的に使用する分では大して変わらないと思います。

価格動向は下記HPをご覧ください。zyabaさんにとって購入の目安となると思います。

「CPU最安値情報」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ。とてもよいサイトを教えていただきました。参考にします!

お礼日時:2003/05/08 19:25

.#3です。


動作クロックと言う言葉が出なかったのでFSB(1GHzとか)と表現しました。
混乱させてしまったようですみません。
(因みに今はpentium4のFSB800MHzが最高です。)

AMDはモデルナンバーを使用してるのでAthlonXP3000+ですと動作クロックは2.17GHz位です。
それでpentium4 3.06GHzと同じ様なベンチ結果を出してるようです。

メモリアクセスに関してはFSBの差があるのでpentium4が良い結果を出してます。

なので一概には言えないと思うのですが。
    • good
    • 0

 デュアルメモリへの対応(チップセット)、FSBの制限のために、どうもPentiium4には適わなかった感があります。


 最近では、FSB333Mhzの対応品も出てきていますので、BartonコアのAthlonXP2.5~3.0Ghzについては、Pentium4と変わらなくなってきているようです。
 しかし、インテルが今度FSB800Mhzのプレスコットを発売するようですし、AMDもAthlon64を発売しますので(この64bitCPUでは、32bitOSやアプリもサポートするようですが、メモリを食うとは思いますので)どちらがどうかは難しいと思います。
 ただAthlonにはスピードステップ機能がありませんので、熱暴走が懸念されますので、私はPentium4を使っています。(ファンを完備してもウルサイでしょうし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Athlonの熱暴走については聞いていましたが、管理機能の有無の差だったのですね!
う~ん。CPUは成長市場ですから、現在の欠点もすぐ過去のものになりますよね。ちょっと私の質問が失敗でした。すみません!

お礼日時:2003/05/08 19:36

同じFSB(1GHzとか)の性能でしたらpentium3とAthlon、は同じ位です。


pentium4は下がります。
(雑誌を読んだ感想)

上記はFSBで見てみましたが、何で比べるかによって変わってしまうので(全部書くと凄く長い文章になってしまう)もう少し詳く書いてくれると少しはまともに答えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FSB1GhzのAthlonってあるんですか!?

お礼日時:2003/05/08 19:29

私の実家には、春に買った富士通のAthlon機があります。



今までPentiumばかりを使ってきましたが、Athlonもいい感じです。

個人的には、両者の違いはほとんど感じません。普通に使う分には、どちらでも十分だと思います。

私は、ハードにはそれほどこだわりを持っていないので、これ以上は何ともいえません。もう少し、ハードに詳しい人の回答を参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ふつうに使う分には違いは気になりませんよね。ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/08 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!