
原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション)をバイク王で買おうと思って色々調べてみたんですが、
・走行距離13061kmで車両価格のみ198000円(このズーマーだけ店舗まで取りに行ける)
・走行距離24641kmで車両価格のみ168000円
・走行距離38036kmで車両価格のみ128000円
など色々あったんですが、どれがいいのか
わかりません。高校生で知識もないので知識のある方教えてください。
もうひとつ教えて欲しいこともあるのですが、走行距離5126kmで車両価格のみ198000円のズーマーを見つけて個人的にはお得だなと感じたのですが写真を見るとサイレンサー?の一部が小さく割れていました。これは購入する時の納車整備費用として直してくれますか?店舗まで取りに行けるズーマーの見積書を作ってもらうと納車整備費用は27500円でした。それよりも高くなるのでしょうか?長くなってしまいましたが親切な方教えていただけると嬉しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
中古車の購入は、そのお店の評価が重要です。
口コミでも、そこで長く付き合いしているユーザー情報が確か。
ご友人に居ませんか。
誠実な対応と整備能力は次に重要です。
悪どいお店は、適当な整備の車両を渡されます。
購入時にバイク整備に詳しい人に同行して診て貰うことも必要。
どこまで修理と整備をしていくらになるかも書面で確認です。
走行距離とかあまり気にしなくても、ちゃんと整備できれば問題なし。
新しくても、フレームが死んていれば、ゴミです。
古くても、フレームさえしかりしていれば、部品交換していれば大丈夫。
たとえ、20万キロ超えでも。
バイク整備に詳しい友人探しが先かも。
No.2
- 回答日時:
乗り方次第なので、必ずしも走行距離で判断できませんが、小排気量なので短い方が有利なのは確かです。
常に全開で走っているような人だと1万kmでもかなりガタが来ます。整備は、それこそ店舗ごとでピンキリなので何とも言えません。
中には、整備士資格者などおらず、適当に洗車しただけで整備費用を取るような店もあります。(販売だけなら資格不要)
No.1
- 回答日時:
バイクのエンジンで高回転型だから、消耗が激しいです。
基本的にエンジン回転数が高いほど、寿命が短いと思ってください。
車とバイクを比べたら、車のエンジン回転数の平均は2~3千
バイクの平均回転数は5~6千で、倍くらい違ってくるので
車のエンジン寿命が10万キロだとしたら、バイクは5万キロ
なので、バイクで走行距離が5万もいけば、車で言うと10万キロに値する。
中古で買うなら15000キロ以内だろうねぇ(長く乗るつもりなら)
わからない事は店舗の人に直接電話で聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 中古車 車の個人売買は幾らほどの値段を付ければよろしいでしょうか? 9 2023/08/12 20:51
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 中古車 みなさんならどちらを買うか意見をください。 この度、車を買い替えることになりました。 12月に子供が 6 2022/07/10 17:48
- 中古車 ●自動車. 中古車(新古車)を購入する場合、(年式•走行距離数,ボディーカラー等を含め) その自動車 2 2023/07/08 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4サイクルの原付より、2サイク...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
私の中古で購入したGSX-R125の...
-
中古バイク250ccを買う際 気を...
-
バイクのシフトダウンの時のク...
-
今朝、寒かったのは確かですが...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
コンビニで休みながらレッドバ...
-
50cc原付(2スト)に乗っていま...
-
ヤマハビーノ4stについて質問で...
-
バイク館についてです。 知り合...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
原付を買ったが領収書をもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの納車日連絡について
-
新車完成から納車までどれくら...
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
今車のことで困っています。
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
中古バイク納期遅れによるキャ...
-
当方に落ち度なく、買って3ヶ...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
-
車検証の交付年月日から納車ま...
-
自動車の分解整備と整備士資格
-
納車整備費用:31,500円って新...
-
後輪タイヤ(片方)の一時的な...
-
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
Ducati749(999)をディーラー以...
-
新車ハーレーの諸費用について
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
ZXR250 走行中にかぶってしまい...
-
mt25とz250の納期ってどのくら...
-
車両代金の支払い
-
トヨタの保証 タイミングベルト
おすすめ情報