dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保障期間中に壊れた66GTを修理に出していましたが、メーカーに製品が
ないという理由で代替品として73GTが送られてきましたがこれって
どうなんでしょうか?
実際、代替品として送ってくるなら76GSだとおもうのですが、
73GTは確かに66GTに近いスペックですが66GTじゃない時点で66GT以下です。
(66GTでSLIしようとおもってましたので)

実際、66GTの代替品として73GTは適切なものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

・・・さすがに、そろそろ言っても良いでしょうかね。


玄人志向のBBSなら4時間前には言われてたことですし。




















玄人志向は素人お断りブランドです。
ご自身で商品の内容を判断できない方のご利用はお控えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>>玄人志向は素人お断りブランドです。
もう右も左もわかりません

気持ち的には73なんてローエンド使いたくないよ
ローエンドならATIしてくれよ、だと思っているので
実際店頭で73GTだされた時はこれどうしようと
頭では大体スペック的にはおんなじなんだろーなと理解していても
73がすごくいやです。

まああとは個人的な感情のもんだいでしょうか
しかし76GSを勝ち取るまでがんばります。

CFDが休みなのでとりあえず年明けになるそうなのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/31 21:17

似たような性能じゃないですか?



7300でもGTは7600系と同じコアを使っていますので。
    • good
    • 0

>No1とNo3があまり性能的に変化がないのなら


大違いです。No1はメモリクロックが定格の90%しかない「半地雷(明記してあるんで地雷とは言わないんですが)」品、No3はコア12%・メモリ25%のOC品ですから、3D性能にして1.5倍くらいは変わってきます。

ところで、
・修理完了するまでの代替品として73GTが送られてきた
・修理不能、新品交換の在庫がないので同等品として73GTが送られてきた
のどっちなんでしょう?
前者と思って回答してましたが、後者なら喜びこそすれ断じてがっかりするところではないと思います。

(SLIにせよCrossFireにせよ対応アプリでないと全力は発揮できないようなので、回答者個人としてはマルチGPUシステムの費用対効果については非常に懐疑的なんですけどね・・・)

参考URL:http://www.amrstation.com/style/media/g-b.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
”・修理不能、新品交換の在庫がないので同等品として73GTが送られてきた”です。

>>前者と思って回答してましたが、後者なら喜びこそすれ断じてがっかりするところではないと思います。
・・・そうなんですか知りませんでした。

No3は正確には76GSでFANレスでないものに交換してくれといっています。
玄人志向にはNo3以外にはFAN付のものがないのでNo3になるとおもいます。

>>No3はコア12%・メモリ25%のOC品ですから、3D性能にして1.5倍くらいは変わってきます。
ある程度意識して指定しています、悪質でしょうか・・・
ちょっと交換は無理かなーと思い始めてきました。

お礼日時:2006/12/31 19:48

・・・と、前言撤回。


7300GSが来たんですか?
7300GTじゃなくて?

まあ、修理代品である以上修理完了まで最低限の実用に問題なければ文句を言う筋合いの話じゃないとは思いますけど。
7600GSでも6600GT SLIに性能面では劣りますし。(電力対性能では圧勝ですけどね)

この回答への補足

リンクとコピペミスがありましたので再度補足させていただきます。
No1.GF6600GT-E128HL
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf6 …

No2.GF7300GT-E128H/EX
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf7 …

No3.GF7600GS-E256H/EX
http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf7 …

No1が使用していたものですが代替品としてNo2が送られてきましたが
私としてはNo1とNo2が同じようなスペックならNo1の方がいいので
(SLIを試したいので)
なっとくできず変わりに送ってくるなら76GSくらい送ってくれてもいいだろうと思い質問しましたが

No2はどうやらNo1の代替品としては適切なもののようですが
No1とNo3があまり性能的に変化がないのならNo3がほしいとおもいました。
66GTの交換品として76GSを求めるのはちょっとやりすぎでしょうか?

補足日時:2006/12/31 18:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すいません73GTです。コピペミスしました。
66GTと交換という形です。
SLIはマザーともう一枚66GTがあるのでSLIしてみようかな
程度のものです。
(SLIしよーっとかなり楽しみにしてたので73GTが来た時はかなりショックでした)

お礼日時:2006/12/31 18:30

>(66GTでSLIしようとおもってましたので)



そもそもミドルクラスだったGPUをSLIであとから一枚追加することで行おうとすること自体が間違っています。
SLIはその時点で最高位のグラフィックボード一枚でたどり着けない領域に持っていくために行うものです。
GPUは今でも世代が変わると急激に性能が上昇しています。
現在最上位のGeForce 8800GTXは一枚でGeForce 7900GTXをSLIにした状態を上回ります。
これだけ性能が上昇するGPUなミドルクラスをSLIにするのは無駄に消費電力・発熱量・騒音を引き上げるだけです。
GeForce 6600GTはSLIにすると高負荷時に約100Wの消費電力がありますが、高負荷時で約60WのGeForce 7950GT一枚にすらかなわない程度の性能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまった66GTがあったのでSLIしみようと思い
結構楽しみにしてたのですが73GTがかえってきたので
ちょっとショックだったのです。

お礼日時:2006/12/31 18:32

>このあたりに変えてもらおうと思いますが


>コアクロックを見ると76GSの方が低くなっています。
>これは73GTの方が性能がよいということなのでしょうか?

クロック信仰もなかなか範囲が広がってきているようで。

基本的に、GeForce7600GT、7600GS、7300GTは同一のチップです。7600型番の2製品は動作クロックが違うだけ、7300GTになると7600系で12基あるピクセルシェーダーユニットが8基に減らされています。


定格スペックで書きますが、
6600GT コアクロック500MHz、メモリクロック1GHz(128Bit)、ピクセルシェーダー8基、バーテックスシェーダー3基 3DMark05スコア(参考値):3400 高負荷時消費電力48W

7300GT コアクロック350MHz、メモリクロック667MHz(128Bit)、ピクセルシェーダー8基、バーテックスシェーダー5基 3DMark05スコア(参考値):2900 高負荷時消費電力27W

参考までに、
7600GS コアクロック400MHz、メモリクロック800MHz(128Bit)、ピクセルシェーダー12基、バーテックスシェーダー5基 3DMark05スコア(参考値):4000 高負荷時消費電力28W

代替機として送られてきたという7300GTですが、OC版(しかもコアは40%、メモリはほぼ倍)であることを考慮すると明らかに6600GTより高性能低消費電力だと思います。
メモリ量がネックになる処理にはそもそもこの辺のVGAは力不足ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足書いた後に
http://nueda.main.jp/blog/archives/002146.html
を見て、
あっピクセルパイプラインの本数が違うなと・・・

ベンチマークはかなり参考になりました。ありがとうございます
どうやら66GTの代替品としては適切なもののようですね
後は自分が欲張りすぎということでしょうか

お礼日時:2006/12/31 18:24

>代替品として送ってくるなら76GSだとおもうのですが



そうは思いません。

>73GTは確かに66GTに近いスペックですが

それ以外の何者でもないでしょう。

>66GTじゃない時点で66GT以下です

そんなことはありません。

>66GTでSLIしようとおもってましたので

メーカーには無関係だと思います。

>実際、66GTの代替品として73GTは適切なものなのでしょうか?

価格はともかく、仕様で近いもの(同じかどうかやSLIできるかどうかは別問題)を代替として提供するのは普通の対応です。

この回答への補足

GF7300GS-E128H/EX
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/nvi …
が来たのですが

GF7600GS-E256H/EX
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/nvi …
このあたりに変えてもらおうと思いますが
コアクロックを見ると76GSの方が低くなっています。
これは73GTの方が性能がよいということなのでしょうか?

補足日時:2006/12/31 17:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
それで納得できればいいのですが・・・

お礼日時:2006/12/31 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!