
LENOVO IDEAPAD Z575 で3Dゲームをする時、GPUのクロック周波数が最大から約半分まで減ったり増えたりして、ゲームがかくつきます。
なのでクロック周波数を最大に固定したいのですが 、方法がわかりません。
ネットで調べたのですが、カタリストコントロールセンターのプロファイルを編集すればいいと書かれていました。しかしプロファイルを開いてもその編集対象の項目がありませんでした。
この機種では固定できないのでしょうか?できるなら方法が知りたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Afterburner_4.3.0をお使いでしょうか?
これだとRTSS_6.5.0ですのですぐにBF1対策でRTSS_6.5.1が出ましたが、
先日RTSS_6.6.0がリリースされました、Vulkan対策の様になっていると思います。
旧型だとドライバとこの辺りを再チェックされてみてはいかがでしょう?
私のも今ではシッカリ旧型ですけど。

回答ありがとうございます。
Afterburnerってソフトはクロックを固定することができますか?クロックを表示するだけなら、現在はOpenHardwareMoniterを使ってます。また固定できるソフトであるとするならば、メーカーはMSI以外のノートでも使えますか?よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックカードのメモリ容...
-
メモリクロックを下げたいので...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
FFプレイする為のビデオカード購入
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
グラフィックアクセラレータに...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
先日、NvidiaのGforce gt710と...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
ショートカットキーでディスプ...
-
ビデオカードの寿命
-
GeForceでアスペクト比固定がで...
-
セミファンレスのグラボ(MSI GT...
-
ティアリングの直し方
-
AGPのアパチャー・サイズの指定...
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
メモリクロックがおかしい(msi ...
-
グラフィックカードのメモリ容...
-
グラフィックボードのVRAMの帯...
-
CPUとグラフィックボード選びで...
-
外排気のGTX980ですが、何もし...
-
グラフィックボードの(bit)って?
-
GTX1050~1080 のNVENCでのエン...
-
DQXベンチマークソフトについて...
-
GPU どちらの性能が良いでしょうか
-
AthlonXPとPenti...
-
WUXGA(1920×1200)の解像度に対...
-
パソコンの性能 ASUS製品
-
新しいノートPC Core i7-4712HQ...
-
プログラミングに最適なノート...
-
現在GTX770のVRAM4GBを使ってい...
-
GeForce4Ti4600と4400
-
パソコンのグラフィック云々で
-
CPU-Zでのメモリの周波数情報に...
-
GTX970はどのメーカーの物を買...
おすすめ情報