
youtubeやtwitchを見ているとよくこんなふうに映像が乱れてしまいます。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/699 …
画面が激しく動くときによくこうなるんですが、なにか対策はありませんでしょうか?
my spec:win10 cpui5 GTX960 mem8gb
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テアリングについての説明は、下記が良く判ります。
http://harukin.com/blog/2015/04/30/%E3%82%B2%E3% …
グラフィックボード側とディスプレイ側のフレームが一致していないためにずれが生じるのですが、垂直同期を ON にすると治ります。しかし弊害もあって描画が間に合わない場合、今度はスタッター(カクつき)が発生します。下手をすると、マウスの操作などもその影響を受けてギクシャクしてしまいます。
私は FPS(First Person shooter) をよくやりますが、テアリングは無視して描画速度を優先しています。マウス操作が阻害されては、プレイできませんので。しかし、動画を見る場合はそのような対策は必要はないので、垂直同期を ON にしても良いでしょう。
ゲームの場合は、144Hz と言ったリフレッシュレートの高いディスプレイを使う軽減することはできます。また、GeForce GTX960 をお使いなら G-Sync 対応のディスプレイを使うと、テアリングとスタッターは出ませんね。
ゲーム中にティアリングが気になったことはないんです。
なので、ゲーム画面とyoutubeやtwitchなどの動画は設定が別なのかな~? と個人的に思ってたりするのですが、どうなんでしょうか(´・ω・)?
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
私は、Core i5-4570S、16GB、Radeon HD6450 と言うグラフィックに関しては低性能なパソコンを今使っていますが、貼っていただいた動画でテアリングは 1 回も発生しませんでした。と言うのも、動画は 2D でグラフィックスの負荷としては軽いもの、普通はテアリング等は起きません。jpeg の表示についても同様です。
現在開いているウィンドウをマウスで摘まんで上下に動かし見てください。これで描画がズレるようだと、ゲーム時のテアリングとは違いもので Gerce GTX960 がおかしいような気がします。正しいドライバが当たっていないとか、GTX960 自体に挙動が変な点はないでしょうか?
GeForce GTX960 のドライバを更新してみたらどうでしょう。もし過去に他のグラフィックボードを使っていたなら、ドライバをクリーンインストールすると動作が改善するかも知れません。
グラボドライバの簡単『クリーン』インストール(GeForce)
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/characte …
最新のドライバを nVIDIA よりダウンロードして下さい。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a …
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
モニターのリフレッシュレートは 60Hz と言うことですが、ゲーム側でも垂直同期を ON していれば、テアリングは発生しません。また、You Tube は 30 フレーム/s が多いと思います。
YouTube でストリーミング視聴の最中だと送られてくる画像データ次第では、描画途中で次のフレームが送られてくることがあるかも知れません。これではないでしょうか? 試しに、ストリ-ミングが終了してバッファに溜まった動画を再生したらどうなるでしょう。
それが正常なら、回線の所為と言うこともあると思います。あと、ゲームの実況を見ている場合は、元画面でテアリングが発生している可能性もあるような気がします(笑)。
ストリーミングもそうなんですが、一番困ってるのが動画のほうなんです。
この動画の30秒あたりからすごい頻度でティアリングが起きます。
http://youtu.be/6TOSV3-7hzU?t=29
この動画だけじゃなく、あらゆる動画でティアリングが起きちゃいます……。猫の動画とかでも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
-
G-SYNC Compatibleのモニターを買ったのですが、165hzまで出るモニターです。 使用
ビデオカード・サウンドカード
-
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
5
NVIDIAのコントロールパネルの垂直同期についてです。 垂直同期のオフは分かるのですがオンと適応と
ビデオカード・サウンドカード
-
6
AVAでFPSやpingは安定しているのに画面がちらつく
オンラインゲーム
-
7
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
8
スペックが高いのにゲームの残像感が酷い
デスクトップパソコン
-
9
こんばんは。pcの現象などについての質問です。 約1ヶ月前ほどからモニターを75hzから165hzの
デスクトップパソコン
-
10
PCから異音がします。おそらくファンだと思うのですが
BTOパソコン
-
11
マイクの音量がかなり小さいです。 設定から音量はMaxにしています。 でも囁き声レベルの音しか入って
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
STEAMで画面が全体表示されない
その他(ゲーム)
-
13
ゲーム中のティアリング、画面のずれについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
動画見ながらゲーム等するとPCが重くなる、かくかくする 直す方法
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GPU使用率がとても低いです
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
ティアリングの直し方
-
スペックが足りているはずなの...
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
オンボードのHDMIとビデオカー...
-
3dcadとゲーム両方やるPCにはQu...
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
NvidiaのANSELという機能を使い...
-
pcゲーム
-
GPUについて NVIDIA Tesla K20X...
-
DirectX 11の互換性
-
パソコン初心者です FPSをプレ...
-
グラフィックボード増設について
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
グラフィックボードのサイズに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GPU使用率がとても低いです
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
スペックが足りているはずなの...
-
ティアリングの直し方
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
グラボが機能しないのですが わ...
-
Intel HD GraphicsとOpenGL
-
IntelのGMA 3100について
-
グラフィックカードの交換
-
ゲーム画面がスローモーションに
-
オンボードのHDMIとビデオカー...
-
3Dゲームをやると表示がおかし...
-
グラフィックボードが正常かど...
-
4Kディスプレイを複数接続して...
-
ゲーム中PC突然再起動
おすすめ情報
ゲームプレイ中にティアリングは起きたことありません。
オーバーウォッチというFPSをやってますがティアリングが気になったことないです。
youtubeやtwitchを視聴中にティアリングが起きます。
jpegなどの画像ファイルを上下に激しく動かしてみるとティアリングが起こるんですが、これはなにか参考になりますか?
この動画の30秒くらいからものすごい頻度でティアリングが起きます。PUBGというゲームの動画です。
?t=29
自己解決しました。
IEで動画を見てみたらティアリングが起きなかったので、クロームの設定を確認したところ、「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」がオフになっていたので、それをオンにしてみたところティアリングが起きなくなりました。