
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ディビジョンの動作環境は下記です。
確かに推奨環境は高いですね。http://www.gamespark.jp/article/2016/01/23/63263 …
パソコンでゲームをやる理由については、下記が詳しいです。
http://labaq.com/archives/51128211.html
私の好きなFPSでは、キーボードとマウスが使えるのが一番ですが、その他にも解像度を自由に選べて、各グラフィックスの設定が可能なところ、ゲームによってはMODなどの追加できる要素が豊富なところです。
解像度は、当然パソコンのディスプレイの持っている高解像度に対応できるの大きいです。TVだとフルHD(1920×1080)ですが、パソコンだと2560×1440や4Kも可能で、ワイドなディスプレイにも臨機応変に対応することが可能です。
要するに自由度が高いのがパソコンです。ハードウェアは交換できる分、費用が掛かるのは仕方ないと思います。PS4は、その点固定されたハードウェアなので、追加費用は掛かりませんが、拡張できる楽しさは味わえません。
PS4と比較する場合、当然パソコンの方が遥かに費用が掛かりますが、それを躊躇っているような方はPS4にした方が良いでしょう。これは、別にPS4が良いとか悪いとか言っているのではなく、正直ゲームをやるだけならPS4で十分なのですが、パソコンではそれに様々な要素が追加されるので、自分自身にあった環境を作れるとか、パソコン自体のカスタマイズが楽しいとか .......
まあ、言ってみれば自己満足的な感覚なのですが、PS4に比べて圧倒的なのは画面表示の綺麗さにあるように思います。(※そのためには高解像度のディスプレイとそれに対応したグラフィックボードが必要ですが)
下記に色々なページがリンクを貼っておきます。
http://gamingpcs.jp/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9F%A5% … ← PS4とパソコンの比較。
http://malamente.org/gaming-pc-ps4-comparison/ ← PS4とパソコンの具体的な性能比較。
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/articles/139966. … ← グラフィックの違い。これを見ると、PS4のグラフィックの非力さを感じますね。PS4は、建物の描画や影、遠景の表現が弱い。ただし、ゲームをプレイしていると、それ程気にならないのも確かです(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
11
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
13
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
14
スマフォのウイルス感染をなおしたい
docomo(ドコモ)
-
15
マイクのインピーダンス性能についての質問です。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
16
パソコンの音が片方しか出ない
ビデオカード・サウンドカード
-
17
海外で買ったパソコンは日本で使用できますか。
ノートパソコン
-
18
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
19
キーボード(パンタグラフの中ゴム)の修理は可能?
マウス・キーボード
-
20
Googleマップで出発地を地図上で設定したい
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
GPU使用率がとても低いです
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
CAD用のビデオカードについて
-
PCゲームをするとラグのような...
-
パソコンでゲームもしないのに...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ディスプレイは明るいがDirectX...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
3Dゲームをプレイ中に画面がフ...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
このグラボってなんなんですか...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
rtx4090のRAM24gbフル活用する...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
ティアリングの直し方
-
GPU使用率がとても低いです
-
スペックが足りているはずなの...
-
最近pcでゲームをする時、バグ...
-
パソコンでゲームもしないのに...
-
risenの最速GPUとGTX1660どっち...
-
NvidiaのANSELという機能を使い...
-
PCゲームをするとラグのような...
-
デュアルモニターで片方をフル...
-
ゲーム以外で、グラフィックボ...
-
4Kディスプレイを複数接続して...
-
PC版とPS4版のゲームの違いにつ...
-
Steamのバイオハザード RE:4が...
-
グラフィックボード使用率について
-
ゲーム画面がスローモーションに
おすすめ情報