dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はまさにタイトル通りの人間です
大学受験も何年も浪人させてもらったのに結局挫折。
現在は資格試験の勉強をしていますがほとんど手付かずですし
もはや合格することよりも『資格勉強している』という事で
自分をごまかし甘やかしています(ニートよりはまだ世間的にマシだろうと言った風に)
労働でもバイトで7時間位働いただけで疲労困憊する体たらくで
仮に奇跡的に定職につけても労基法違反前提の企業でしょうし、
その先に待っているのは過労死or鬱→退職→ホームレス?だと思います
 私のほかにも努力ができなくてもなんとか生きているという方はいるのかとネットで検索してみても、大学生、中高生、会社員といった「努力できてるじゃないスか、まだ若いじゃないスか(笑)」と突っ込み入れたくなるような方ばっかりで、参考になりませんでした。
 勉強に限らず何かを始めて頑張ろうとしても結局続かず、今までの人生経験で自力で何かを成し遂げたということがありません。
私の使い道といえば臓器くらいかなと思います(ドナーカードは一応携帯しています)かといって自殺する勇気も度胸もありません。
今までたくさんの人にお世話になり感謝してきたし、
人の為に行動し感謝されてきましたが何も変わりませんでした
このように私は無い無い尽くしの絵に描いたようなクズ人間です。
ですので一生フリーターで底辺飛行を続けていくしかないと思います。
そこで質問なのですが
・1ヵ月の生活費は最低どの位あれば大丈夫でしょうか?
・私のように救いようの無いクズだったけど、
~したら、~のように考えるようにしたら少しはマシになった。といった体験談がございましたら教えて下さい。
参考になった本やサイトでも大歓迎です
・あと、なるべく一人でできる仕事を知っていたら低賃金でも構いませんので教えて下さい。(最低限のコミュニケーションは取れますが、一人でいるほうが落ち着くので)
※1『甘え』のような便利な言葉を使った説教は勘弁して下さい。重々承知しています。でも「もうさっさと○ねよ」という意見は歓迎です
※2それとあくまでネット診断だけしかしていませんが、鬱病でも色々ある人格障害でもありません

A 回答 (4件)

・世界規模で視野を広げること


・積極的になること
・「世間」の「隙」を知ること
・珍しいイベントなどに無理にでも参加し、人脈を広げること

これだけでも生き方が変わってくるんじゃないかと思います
まぁ 体力と魅力と個性的な感覚が必要だけど

あと実はコンビニの夜勤を週5でやれば月30万稼げます
底辺飛行で貯めたお金でバックパッカーでもやれば
今よりマシにはなるんじゃないですか
ある意味「逃げ」だけど
クズはクズなりの逃げがあります まぁ30越えたら大変ですが
色々経験するうちに、安定はしないけどマシな職にはつけるはずですよ
最悪海外で永住権とって牧場とかで居候させてもらったほうが
日本でクズしてるよりかは気持ちの良い人生になるんじゃないですか?

この世の中において他人に「クズ」だとか「人生終了」だとか
そういう言葉を投げかけて否定するような人たちは
自分の尺度でしか物を測れない、
面白くない人間ばかりです
だからあなたのような人はクズ扱いになります
でも、僕は別にあなたがクズだと思いません。
僕はクズみたいな奴を見たことがありません

あなたが幸せだと感じる感覚をつかめば一気に人生は変わります
自分でクズだと思うのなら、どうせなら楽しいクズになりましょう
世の中は思ってる以上に厳しいですが、
厳しいと思ってる人たちは人の甘さを知りません
ちゃんと努力してきた人たちはそれなりの結果が出てる人がほとんどです あなたはそこにたどり着くことの出来ない人間なのだから、
同じ感覚で比べてはいけません
あなたなりの道を探し出してください
1テンポタイミングがズレるだけで、
1億通りの分かれ道ができます
運を味方につけてください
長文失礼しました
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます
donald777さんの回答を拝見しまして、自分の視野の狭さや考えの小ささを痛感しました。本当に目からうろこです

>ちゃんと努力してきた人たちはそれなりの結果が出てる人がほとんどです あなたはそこにたどり着くことの出来ない人間なのだから、
同じ感覚で比べてはいけません

確かに結果が出てるから努力は努力足りえるのでしょうし、
結果を出している人はすごいと思います。
自分と同じ人間には見えませんし(笑)

>自分でクズだと思うのなら、どうせなら楽しいクズになりましょう

今までこういう発想はありませんでした
「諦めなければなんとかなるよ!」的な意見よりこういう提案のほうが嬉しいです

私はもう人並みの人間にはなれそうもないのでクズはクズなりに楽しく生きていこうと思います

お礼日時:2009/09/23 23:32

こんにちは。

体験談として回答させてください。
私の身内で、本当に嫌いな人間がいました。

仕事も勉強もせず、自殺したい、犯罪者になってやる、とか言って
包丁を持ち出して家族にやつあたり、自分の人生がうまくいかないのを
まわりのせいにして当たり散らして大声で騒いだり・・・

けれどその人は、(詳細は書けないんですが)様々なトラブルが続いたことで、誰にも頼れない、助けてもらえない状況に追い詰められました。
その頃から段々変ってきました。
騒ぐことを我慢できるようになり、30近くになってはじめて
仕事に就くことを真剣に考えはじめて資格試験の勉強を
はじめています。

人間は、厳しい状況に追いつめられると
変わるものなのだな、と私は彼をみて思いました。

文面を読む限りでは質問者さんが救いようのないクズ人間だなんて
思えないのですが・・。
まわりの人に感謝できるってすごいことではありませんか?
感謝のかけらもない人間なんて山ほどいるのに。

それに、ここに質問をしていること自体、今の自分から少しでも
よくなりたい、という前向きな気持ちをもっていらっしゃる
ように思います。
もっと自分の長所に気がついてほしいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
自分の場合は100%自業自得なので周りや社会が悪いとかは思いませんがこの迷惑極まりない人になんとなく共感してしまいました
この人は自分が行動しない事を他人の所為にして自分を保っていたのでしょうね(それはただの自己欺瞞なんですけどね)
ただ変わり始めているとのことなのでこのまま自己欺瞞で脳内を満たすことなく幸せになって欲しいですね
(goodness22さんや他の身内の方からすれば迷惑極まりない害虫だったのでしょうけど)

>もっと自分の長所に気がついてほしいと思いました。

と言われましても・・・これといって思いつきませんね

お礼日時:2009/09/24 23:21

べつにクズでも、ホームレスでもいいんじゃないですか。


そもそも人の一生に何を何を成し遂げたからどうとかなんて、
さほどの意味もないのですから。

ただ、そうしてる人達は好きでそうしてるだけで、
やりたくない事を無理してやってるわけではありませんし、
あなたが興味を持ったり情熱を傾ける対象がないなら、
それならそれでいいと思いますよ。

あなたの人生はあなただけのものですし、
あなたの変わりに何かを決めたり、責任を取ること出来ません。
別に幸せにならなくちゃいけないわけじゃないんですから、
なんで自分は駄目なんだろうと悩む事は無駄です。
好きに生きればいいんですよ。
束の間の浮き世を楽しんで下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます

>そもそも人の一生に何を何を成し遂げたからどうとかなんて、
さほどの意味もないのですから。

中島義道さんではないですけど、どうせ死んでしまえば自分が成し遂げたこと積み重ねてきたもの全て消し飛んでしまうとは思うのですが・・
世間の基準に毒され過ぎたのか自分の頭が硬いのかわかりませんがなかなかそういう風に達観出来ません

>ただ、そうしてる人達は好きでそうしてるだけで、
やりたくない事を無理してやってるわけではありませんし、

そうですね。辛い事は何百回とあるでしょうが好きなことがある人はとても羨ましいです。

>束の間の浮き世を楽しんで下さい。

こういう考え方好きです
言われてみれば自分の生きてる期間よりも存在していない期間のほうが遥に長いですね・・・

お礼日時:2009/09/24 00:20

>このように私は無い無い尽くしの絵に描いたようなクズ人間です。


結果と過去だけで自分を形容してしまう人ですね。そうと決める要素は過去にしかありませんよね?少なくとも社会というものがわかってこちら、自分の持つ何かを考えようとした経験がほぼないのだろうと思います。100%ないとは思いません。その考えた数パーセントの中の挫折であなたの先を決めてしまっていると言えます。(プロセス上の挫折なのが少し問題ではありますが)

まぁその程度の挫折なら、普通の人が経験している程度とも言えますね。あなたより挫折してもまだ希望を忘れない人なんてごまんといるし、実際自分は会っても来ました。但しおそらく推測ですが、周囲の人間環境がうまくいっていないようにも感じますね。これまであなたに向けられきた言葉が希望を失う方向に来てしまった感もありますからね。ただ、だからと言って一人暮らしを今のあなたの状態で始めるのは危険でもあろうかと思います。と言うのは思索が内向きになっていくからです。
誰も人なんて皆シーシュポス(ギリシャ神話の登場人物、何をしているのかは後述の石の話です)のようなものです。山に石を積み上げたと思ったら、石はどうにもできない力で山を転げ落ちてゆく、そしてその石をまた山に上げてゆく。その繰り返しです。ただ、年齢に応じて山の標高自体は上がります。それを皆繰り返していると考えた方がいいでしょうね。

人に求めずに結果が「即に」出なくてもいいですから、しつこく、自分の生きる道を自分で探るべきでしょうね。そのしつこさが強さですよ。(結果なんて足で踏んだ自動ドアのように「即で」出るものではないんです。シーシュポスの話のように積み上げても石は転げ落ちるんですから)ここだろうとどのサイトだろうと人に求めて得た結果ではまた中途半端に終わるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
>結果と過去だけで自分を形容してしまう人ですね。そうと決める要素は過去にしかありませんよね?

確かにそうですね。過去がダメダメだからといって、これからの自分も間違いなくダメだというわけではないということは理屈としてはわかっているのですが・・・

周囲の人間環境は問題ないと思います
なぜか人間関係には恵まれてて、学生時代は小中高といい奴等ばっかりでいじめや嫌がらせを受けたこともありませんし、バイト先の人もいい人達ばかりです
家庭内も親がたまに「やっぱ手に職つけないと・・・」といったことを言いますが、基本仲が良いほうだと思います

>まぁその程度の挫折なら、普通の人が経験している程度とも言えますね。

挫折したことやコンプレックスをバネにして頑張ってる人のバイタリティーはどこから出てくるんでしょう?想像を絶します

>ここだろうとどのサイトだろうと人に求めて得た結果ではまた中途半端に終わるでしょうね。

非常に耳の痛い意見です。自分以外の方の意見も伺ってみようかと思ったのですが『生き方』について他人に質問する時点でアホなのでしょうね

カミュはいつか読もう読もうと思って読まずじまいだったので
『シーシュポス』と『異邦人』図書館で借りて読んでみようと思います

お礼日時:2009/09/24 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!