
OS9のマシンで昔使用していたフォントを今使っているOS X10.5のマシンにコピーしました。
そのフォントを追加するためファイルをダブルクリックしましたが、Font Bookのアプリは開くのですが、フォントは追加されていませんでした。
次にメニューの「フォントを追加」から追加しようとしましたががファイルがグレーアウトして選択する事ができません。
Finderで情報を見るとフォントとしては認識されているようで、
種類が"PostScript Type 1 outline font"
アイコンの下部には"LWFN"と表示されています。
フリーフォントなのでライセンスやプロテクトの問題はありません。
この種類のフォントはOSXで使用する事はできないのか、それともファイルが壊れているなど他の原因なのかわからず質問しました。
また、通常では使用不可の場合、ソフトウェアなどで使用可能になるのであればそのソフトウェアも教えて頂ければと思います。
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DTP屋です。
原因は「組になるべきファイルが足りない」のです。
LWFNはType1 PSフォントアウトラインデータです(まぁ質問に書かれた種類の英文のまんまになってしまいますが)。これは必ず「スーツケース(FFIL)」と組になっていないと動作しないのです。
詳しくはこちらを
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/223/ts_223 … %E7%94%BB%E9%9D%A2%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3
なんで対になるべきFFILファイルが見つからないと使用不可ができないのです。逆に言えばFFILファイルがみつかりゃFontBookで使えるようになります。
問題とは直接は関係ないけどフォント管理ツールとしてはこの辺もお奨め。FontBookも出来としては悪いものじゃないんだけどABC順に並ぶだけなんで、種別やファミリーやメーカーが解りにくいので。
表示情報の項目が、名前(フォント名)、種類(フォーマット)、ファミリー、メーカーで表示されます。
LETS FontACE Lite
http://www.fontworks.co.jp/fontacelite/index.html
大変分かりやすい回答どうもありがとうございます!
うろ覚えのファイル名で検索して「これだ!」と思い込んでました。
おそらく元のハードディスクにデータはそのまま残っているはずなので、FFILファイルを探してみます。
管理ツールのおすすめも後で試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- iPhone(アイフォーン) iPhoneからpicsartにフォントの追加をしたいのですがiPhoneに無料のフォントを保存する 1 2023/02/19 07:56
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Illustrator(イラストレーター) 作者不明のフォントについて 「Caslon antique」というフォントを商用で使いたいのですが( 2 2022/10/11 17:21
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- Outlook(アウトルック) Microsoft365で outlookのフォント 2 2023/07/06 09:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名簿作成中で苗字の漢字がわか...
-
今は使われていないネへんに豊...
-
ZIPファイルで圧縮したファイル...
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
OpenTypeフォントの拡張子って?
-
windows10のフォントがコピーで...
-
特殊絵文字の記入について
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
データ容量
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
インターネットの「お気に入り...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
タスクビュー表示のファイルが...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
PDFファイルが開けるのと開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10のフォントがコピーで...
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
cidと言う拡張子
-
名簿作成中で苗字の漢字がわか...
-
添付で送られてくるPDFファイル...
-
今は使われていないネへんに豊...
-
ZIPファイルで圧縮したファイル...
-
高橋→異体字
-
DLしたフォントを追加したいの...
-
Fontsはどのドライブに保...
-
フォントの名前
-
Fontsフォルダからcenturyを消...
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
WINDOWSインストーラの文字化け
-
MusiXTeX のフォント
-
ワードで「丸で囲んだ数字」で...
-
Windowsにフリーフォントを ダ...
-
アクロバット
-
fontsフォルダの内容を初期化し...
-
csrss.exe が二つある??
おすすめ情報