重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前文字化けについて質問させていただいたのですが、その後も解消されていません。色んなホームページで書かれている解消方法を試してみたのですがダメです。(例えば、ttfCacheの消去とその後のDosでの再起動、Safe-modeからの立ち上げ、Win98ディスクからのフォントの抽出、etc)
もう他に方法はないのでしょうか。
詳しい方がおられましたらご教示の程宜しくお願い致します。
ちなみに文字化けするのは、OutlookExpressのツールバーの下のアウトルックエクスプレスの文字と以前購入したゲームの中の文字です。これら全てが「□□□□」ばっかりで表示されます。
OS:Win 98SE、PC:FreeWay ViP KTN-700、Motherbord:ASUS A7V、CPU DURON 700

A 回答 (3件)

こんにちは。


ちょっと確認なんですが、ひょっとして「窓の手」か、
それに類似した(ウィンドウ内をカスタマイズする)
ソフトを使ったことはありませんか?

使っていたとしたら、同じソフトで変更すればなおるかもしれません。
(以前トラブルシューティングを担当していた会社では、
とうとう直らずにOSから入れ直しましたが....。)

もし・使ってないとしたら、下の手順を試してみてください。
画面のプロパティの「デザイン」→
「指定する部分」に"アイコン"を指定してフォントの
種類を変更した時、すべてのショートカットのフォントが
一括変更されますでしょうか?
もし、問題の部分だけがしつこく文字化けしているようなら、
ショートカット自体を作り直してみてはどうでしょう?
(ゲームの中の文字に関しては、使用する文字の設定が日本語
表示できないものが指定されているだけのような気もしますが)

ま・でも、ttfCache等々の知識がある方なら、上の方法はすで
に試されているかもしれませんね(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご教示の方法も試してみたのですがダメなんです。
結局この文字化けを直すのにはOSの入れなおししかないのでしょうかね。

お礼日時:2002/07/29 18:18

O.E.については、ちょっと不明ですが、以前購入したゲームソフトの注意事項


とかにVB○ランタイム必要とか書かれてませんか?(○の部分は4,5,6等)

ボクもゲームではないのですが、あるフリーソフトの日本語表示の部分が文字化け
する現象で、英語の部分はきちんと表示されていたので、なぜだ?と思っていたら
そのフリーソフトでは、VB4のランタイムが必要でした。

VBのランタイムとかインストールして解決されるのならいいのですが、そうで
なければ、ちょっと分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/04 20:06

IE、Outlookは個別のキャッシュを使用している個所があります。



特に設定情報などはカスタマイズ情報なのでそのファイルをクリアすれば
行けるはずです。

つまり、色々試して回復しないのであれば、そういったカスタムファイルです。

これはOutlookがインストールされた後に作成されたファイルなので
再インストール時にもデリートする作業が発生しません。

ただ、Outlookのアンインストールはやはりちょっと危険なので迷うところです。

万全の準備をするならば、必要なもののバックアップを取った上で行えばと。
(再インストールとかわんねぇ・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>(再インストールとかわんねぇ・・)

はい。結局色々と試してみたのですがダメだったのでOS自体を再インストールしました。

何が原因だったのか非常に知りたいところですが、とりあえず元に戻ったのでよしとします。

またよろしくお願い致します。

お礼日時:2002/08/04 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!