
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
黄色は明らかにドライバーが正常に認識されていないのですが、すでにインストールされたドライバーを削除してから再インストールしていますか?
そのまま上書きインストールしても正常にインストールできない場合があると思います。
あと、機種を表示していただければ他の原因がわかるかも知れません。
この回答への補足
度々の回答申し訳ありません。
もちろん先のインストールドライバーは、削除して再インスト
ールしています。
機種?
携帯でしたら、W42HとW63Kです。PCはショップブランドです。
ほかのPCでは認識されますので、現在利用中のPC特有の問題では
ないかと認識しています。
問題なく利用できたもう1台のPCも同じショップのものです。

No.3
- 回答日時:
インストールに失敗しているのでしょう。
ドライバーを削除して再度インストール後に携帯をつないで見てください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
再インストールは、数度やってみていますが症状は改善されません。
現在は、OSの再インストールも考慮していますが、結果が良いか分
かりませんし、面倒なだけにどうするか迷っています。

No.2
- 回答日時:
2台接続のようですがそれぞれ専用のドライバーをLISMOより先にインストールしてますか? 後からドライバーをインストールすると認識できない事があります。
うちでは3台接続してます(動画転送用)
この回答への補足
回答ありがとうございます
ドライバーが正常に認識されているPCでは、ソフトの後に
ドライバーをインストールしていますが師匠はないようです。
認識されないほうは、先にドライバーをインストールしてい
ます。
ドライバーをインストールした後携帯を繋ぐと、「新しい
ハードウェア…」と出てソフトウェアのインストールを進め
るのですが、「必要なソフトウェアが発見できませんでした」
となって終了してしまいます。
No.1
- 回答日時:
エラーに成ってリスモポートの立ち上がりの時にはじかれるのはリスモポートにその端末が3回しか(3台)登録できないためでは無いですか・・・
他のパソコンで認識できる、さらに以前その端末はどこか他のパソコンに登録したりリカバリー(クリーンインストール)していませんか、これを新品の時から3回繰り返していればソフトにはじかれます。
以前の古い機種なら5回までの制限でしたが最近の物は3回までに制限が掛かっていて、それに引っかかった場合はAUショップで端末の登録情報を(リスモにつないだ履歴と言えばよいのかな、パソコンに認識させた回数)リセットして貰わないと新たに認識しません。
もちろんSIMカードと違い無料ですが、店員があまり経験が無ければ説明が少し手間かも(私の時も滅多に無いらしくもたもたしていたので)物理的にHDDトラブル等繰り返して何度かパソコンに新たにリスモをインストールして接続していれば確率は高いと思います。
またSIMカードのロッククリヤとは別ですからオークションなどで手に入れていればすでに3回の制限に成っている物が有るかも知れません。
ナオ、5回の制限はW53シリーズ、3回の物はW63シリーズで成りました、質問者の物はどちらか解りませんが確認してみてください(上記の条件に引っかかるか)なお、バージョンアップ(最新版)したリスモを一度アンインストールしたら古いバージョンはCDからインストール不能になります(AUのサイトから最新版をダウンロードすれば大丈夫です)
上記の事は最近経験していますから参考になると思います。
この回答への補足
早速ご回答ありがとうございます。
良く判りませんが、端末の登録回数は問題ではないような気がし
ます。と言いますのは、接続しようとしている携帯はW42とW64なの
ですが、W42は以前接続できないPCに接続したことはありましたが、
W64に関してはまったく接続したことはありません。
ですから、PC側に何らかの問題があるのではないかと考えている
のですが、まったくその原因が思いつかないもので困っているしだ
いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ 『マジックスクリーン』というアプリをインストールしました。 どんなアプリかというと、携帯の後ろの風景 1 2023/06/24 18:57
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- モニター・ディスプレイ AIO520で外部出力ができなくなりました。 2 2022/07/19 15:07
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
- docomo(ドコモ) dアカウントの携帯電話番号が登録できない。ワンタイムコードがSMSに届かない。 2 2023/07/09 23:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- Android(アンドロイド) パソコンと携帯を繋いだがパソコンで認識しないのは? 5 2022/04/06 20:34
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AU携帯のPC接続について質問です。
-
w63hに付属のUSBケーブルを接続...
-
MX Playerの旧版(1.7.32)使い...
-
auメールアプリ
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
拡張子 amc って何で開け...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
EZムービーについて(W51SAを...
-
SAIでのデータ復元について
-
Docuworksを携帯で見るようにす...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
携快電話10で画像データが読み...
-
携帯でpcの画像を見る
-
Jフォン・写メールの画像をPCに...
-
USBドライバのインストールでト...
-
パソコンでrealplayerで再生し...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
ガラケーのmicroSDのデータをP...
-
auメールというアプリを開こう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
W53CAをパソコンにUSB接続しま...
-
携快電話14 USB認識せず...
-
winのW43TのUSBドライバ
-
LismoPortで認識されない ドラ...
-
USBテンキーのキーボードが...
-
w63hに付属のUSBケーブルを接続...
-
ジョイスティクが認識されません
-
win98 デジカメ 認識し...
-
is01とノートパソコンをUSB接続...
-
USBドライバのことで
-
ドライバが入らないのです
-
au music portの不具合
-
W53S 写真データ→PCへの方法
-
au:W21SAのICレコー...
-
auのW53Hの携帯をお持ちの方!...
-
au music portのインストールが...
-
MAPIOのMP3playerについて
-
W53KのUSBドライバ
-
au music port がインストール...
-
auA5514SAのUSB接続ができません
おすすめ情報