dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 軽四自動車で配達の仕事をしていて、路上駐車をせざるを得ないのですが、道幅が広く、駐車禁止の標識もない路地に2、3分停車するだけなのに、停車した道路の向う側の家の住人が、「そこに駐車すると車が通れないから止めるな」と再三怒鳴りつけてきます。その間にも車は、すいすい通っていきます。こちらが、「そんなことはないでしょ」と言っても、止めるなと言い続けます。「通れない車がいたら、すぐ出てきてよけるから大丈夫です」と言っても同じです。配達先や周辺の住人にも聞こえてしまいますし、また、わめき散らしてくると思うとゆううつになってきます。何か事態が悪化してくるのではないかと心配になったりもします。このようなとき、どう対処するのがよいのでしょうか。

A 回答 (4件)

>このようなとき、どう対処するのがよいのでしょうか。



「そうですか。申し訳ないですね。
配達が終わったらすぐにどけますので」


と軽く謝っておくのが得策でしょう。

仕事で車を使っているのですから、
その程度のクレームは必要経費みたいなものです。

その場所を避けることができるなら避ける。
でなければ、毎回そのようにいいながらも
気にせず停める。しかないのですが。

訳分からん、変な親父の神経を逆撫でる必要もないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 nararaさん、ご回答ありがとうございました。
やはり、それが大人の対応というものでしょうね。
配達先から少し離れてしまいますが、一寸離れた所に止めようかと思います。
止める所がなくて、もっと遠い場所に止める事もあるので、そのくらいの不便
は我慢すべきなのでしょう。とても、参考になりました。

お礼日時:2009/09/28 19:02

私も同じような経験があります。

充分通れるのに、荷物の積み卸しでも
許せない性格のようです。近所で聞いたら、誰にも、「ここは俺の道路だ」
みたいな発言をするそうです。対応は毅然とした態度でしましょう。
「公道で短時間駐車するのが何故悪い」くらいの事はOkでしょう。
大体、この様な人物は近所の(家庭内でも?)鼻つまみが多いようです。
甘く見られたら最後です。警察を呼ばれても全く問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 gchannさん、ご回答ありがとうございました。
他でも、その様なことがあるという事で、レアケースという訳でもないのかなと思いました。殆どの場合、これくらいOKなので、なんかびっくりしてしまいましたが、相談して、少し方法が見えてきたように思います。

お礼日時:2009/09/28 19:48

きちんとエンジンを止めて駐車していますか。


たとえ駐車違反の場所でなくて2~3分の駐車でも、必ずエンジンを止めてドアロックもしてから車から離れるようにしましょう。
配達途中の短時間と言うことで、エンジンを掛けたまま車から離れる人が居ます。
盗難や悪戯を防止する目的だけでなく、エンジンを掛けたままの駐車は、近くの住民の騒音になります。
屋外でそれほど気にならない音でも、近くの家の室内では結構うるさく迷惑ですから。

エンジンも切って迷惑にも成らず、法にも反して居ない人に対してしつこく怒鳴り付けることは恫喝になります。
このような人には「恫喝が怖いので警察を呼びましょうか」と言い返しなさい。
また、何らかの実力行使をするようで有れば営業妨害になり、車に強引にさわるようなことも器物損壊に成る可能性も有るので、無謀なことはしない方が良いとも教えてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 rimurokkuさん、ご回答ありがとうございました。
私は、車から一寸でも離れる場合、エンジンを切っています。警察を呼びましょうかと言うのは、効果があるかも知れません。ただ、相手も「あんたは、警察に通報されている」とか言っていました。向こうも、その手を使おうという気があるようです。また、5分足らずの事で、警察にどうのこうのというのは、馬鹿馬鹿しいのではないかとも思えますが、うまく切り抜けるには、そのほうが良い場合もあるとは思います。

お礼日時:2009/09/28 21:19

無視すればいいと思います。


駐停車禁止の道路でなければ、荷物の積み下ろしなどでの短時間の停車は認められているからです。
つまり、あなたは何も悪いことはしておらず、文句を言う方がおかしいのです。
そもそも道路は公共の物で、その使用について住民にとやかく言われる筋合いの物ではありません。
今度文句を行って来たら、「ここは公道で、ここは停車禁止ではない。私は法律を守っている」と言って下さい。
もし警察に通報されてもあなたは法律を犯していませんから恐れることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 allwinnerさん、ご回答ありがとうございました。
とても勇気づけられました。

お礼日時:2009/09/28 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!