
ネットで検索しましたが5mなのか10mなのか回答がバラバラで意味がわかりませんでしたのでお願いしますm(__)m
◆検索結果1
→(停車及び駐車を禁止する場所)
第44条より
3.横断歩道又は自転車横断帯の前後の側端からそれぞれ前後に5メートル以内の部分
◆検索結果2
GoogleBirdの回答
→はい、横断歩道から10m以内は駐停車禁止です。道路交通法第44条第1項第1号により、交差点、横断歩道、踏切、安全地帯の左側、バスや路面電車の停留所の標示板(柱)から10m以内は駐停車が禁止されています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>この答えどうなるんでしょう。
。➡︎1つじゃ無いんですよ。
「GoogleBirdの回答」は、はしょりすぎだと思う。
現実には、横断歩道と角になる部分から5m以内は駐停車禁止です。
(角があいまいですが・・。)
また、バス停からは、前後10m以内は駐停車禁止ですが、運行時間外は可能なんです。
No.3
- 回答日時:
両方とも正しいよ。
検索結果1は、第3号。
検索結果2は、第4号と思われるが、間違いを含んでいると見受けられる。
道路交通法 第44条と解説(停車及び駐車を禁止する場所)
https://11tabi.com/roadtrafficlaw/article44/
どこに停車するかで、5mと10mに別れる。
No.1
- 回答日時:
◆検索結果2 道路交通法第44条第1項第1号
踏切、安全地帯の左側、バスや路面電車の停留所の標示板(柱)から10m以内は駐停車が禁止されています。
上記以外にある「交差点、横断歩道」の場合は、
5m以内は駐停車になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
停車中の車に歩行者のバッグが...
-
交差点の信号について質問です...
-
自動車用の信号機しかない交差...
-
車用の信号がない交差点では、...
-
本免試験で1回目が83点、2回目...
-
道幅の広い道路と交差する交通...
-
教習所通ってるのですが 信号の...
-
踏み切りがからんだ優先道路の...
-
信号機付きの踏切で一時停止が...
-
押しボタン式信号側の車道の信...
-
譲っても進まない車について
-
運転免許の学科試験の語呂合わせ
-
今日信号機が青信号で停止して...
-
卒検直前!!ちょっと思い悩ん...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
左折待ちの車を追い越しますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道幅の広い道路と交差する交通...
-
本免試験で1回目が83点、2回目...
-
教習所通ってるのですが 信号の...
-
交差点の信号について質問です...
-
車用の信号がない交差点では、...
-
自動車用の信号機しかない交差...
-
卒検直前!!ちょっと思い悩ん...
-
停車中の車に歩行者のバッグが...
-
譲っても進まない車について
-
踏み切りがからんだ優先道路の...
-
運転免許の学科試験の語呂合わせ
-
教習の路上でいつも信号が青か...
-
至急です!!! なぜ答えが〇な...
-
横断歩道を渡ってる自転車や歩...
-
押しボタン式信号側の車道の信...
-
横断歩道とその端から10m以内...
-
時速60+αから黄色信号で停止...
-
手動式押しボタン信号の所で、...
-
店の前の道路に停車する場合に...
-
横断歩道が無い道でも歩行者が...
おすすめ情報