
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
細い道走行中に、広い道との交差点にさしかかる。
直進するとして、減速ナシは怖いでしょう、
少なくとも徐行すべき。
交通の教則には、下記のように書かれています。
第五章 自動車の運転の方法
第七節 交差点の通り方
3 交通整理の行われていない交差点(環状交差点を除きます。)の通行方法
(1) 交差する道路が優先道路であるときやその幅が広いときは、徐行するとともに、交差する道路を通行する車や路面電車の進行を妨げてはいけません。
No.2
- 回答日時:
・信号機無い
・交通整理が行われてない
交差点ですよね?
道幅が広い道路と交差するということは、自分が走ってる道路は狭いということ
広い道路が優先なんでしたっけ?
となると車がビュンビュン走っている…
そんな道路に徐行も一時停止も無く…って危険な感じがしませんか?
徐行=いつでも止まれるスピード(時速10キロぐらいだったかな?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
効果測定の問題の答えがわかりません。 Qこの標示板があるところでは、前方の信号に関係なく、まわりの交
運転免許・教習所
-
砂利道や積雪などの理由で、「停止線」の標識が設置されることがあるが、この場合の停止位置は、標識の直前
運転免許・教習所
-
交通整理が行われていない交差点で、交差する道路が優先道路であるときや、その道幅が明らかに広いときは、
その他(交通機関・地図)
-
4
荷物を積むときに、荷台からはみ出しても良い幅
バイク免許・教習所
-
5
身体障害者マークをつけている車は交差点などで優先されるのですか?
その他(車)
-
6
この標識は、この先の道路の路肩が崩れやすいので注意するように、促しているものである。 この問題って〇
運転免許・教習所
-
7
仮免の学科試験の問題です。 交通や路面の状況から判断して、進路変更をすることに少しでも不安を感じた場
運転免許・教習所
-
8
緊急自動車を運転するには資格がいりますか?
カスタマイズ(車)
-
9
道路の中央線が白の実線であったが、追い越しするため中央線をはみ出して通行した。 この問題は〇ですか?
運転免許・教習所
-
10
長い下り坂での追い越しは出来ますか?
運転免許・教習所
-
11
交通整理の行われていない道幅が違う交差点では どちらが優先になるのでしょうか?
その他(車)
-
12
カーブの時はブレーキを掛けない??
輸入バイク
-
13
ひっかけ問題が分かりません。
その他(車)
-
14
自動車免許の学科問題の答えが知りたい
その他(車)
-
15
工事現場の鉄板の上を走行するときは エンジンブレーキをかけて走行する。 という問題があります。 ばつ
運転免許・教習所
-
16
教習所の問題なんですが、、この3問教えてください。 ①車は、自転車のそばを通過するときは、スピードを
運転免許・教習所
-
17
1、こう配の急な下り坂では追い越しをしてはならないが、前方を速度の遅い大型トラックが走っていたので追
運転免許・教習所
-
18
たとえ農道や空き地でも、一般の人や車が自由に入ってくる場所では、その車に応じた運転免許が必要である。
運転免許・教習所
-
19
いつから一人で運転しました?
その他(車)
-
20
原動機付自転車は追い越し可?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
交差点の信号について質問です...
-
5
停車中の車に歩行者のバッグが...
-
6
卒検直前!!ちょっと思い悩ん...
-
7
車用の信号がない交差点では、...
-
8
運転中の状況判断
-
9
押しボタン信号の違い
-
10
踏み切りがからんだ優先道路の...
-
11
運転免許の学科試験の語呂合わせ
-
12
時速60+αから黄色信号で停止...
-
13
交通整理の行われていない道幅...
-
14
道路わきの白い斜線地帯は駐停...
-
15
車の信号について。 歩行者信号...
-
16
見通しの悪い交差点について
-
17
交通ルールに詳しい方お願いし...
-
18
昔は一律で「トンネル内追い越...
-
19
工事現場、赤信号なのに誘導員...
-
20
止まれの標識がある所を左に曲...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter