dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真のコンテストに応募しようと考えております。

その応募条件が、インクジェットプリントでプリントしたもの、となっているのですが、インクジェットプリンターを持ち合わせておりません。そこで、店頭でインクジェットプリントできる場所をご存知であったら、教えていただきたいと思い、質問させて頂きました。

店頭のプリントアウトは、調べた範囲ではインクジェットではないとのことでした。
まだ調べが足りていないとは思うのですが、どなたか、店頭またはインターネット上でインクジェットプリントサービスを行っているところをご存知でしたら、ご教授願えれば幸いです。
それとも、店頭のインクジェットプリントというものは、そもそも存在しないのでしょうか・・・?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

そのコンテストは プリンターメーカー主催ではないですか?


出来ればそのメーカーのプリンターを購入して応募するのが
一番ですよ、しかしコンテストのために購入の予算が無いの
なら、外注でプリントするのには写真店ではなく出力センター
(コピー屋さんの大きくなった物)フェデックス キンコーズなど
http://www.kinkos.co.jp/index.html
やエプソンさんなら epSITE
http://www.epson.jp/epsite/
epSITE会員になってプライベートラボを借りて
自身でプリントする。

写真店では まだまだ在来の 銀塩写真プリントが
主流なのですよ?小さな店舗や写真館営業の店には
クリスタリオン等の業務用インクジェットプリンター
は存在活用されてますが、限られた所だけなのが実状

厳しいようですが、自前のプリンターが無い貴方では
コンテストに応募する資格を満たしていないのです。

応募条件が、インクジェットプリントでプリントしたもの
となっている事で自分でプリントではないひとは条件に入
らないのです、プリントまで作品の制作と見なされている
のですよ?
業務用のインクジェットで作品をプリントしても審査員に
は明確に判りはじかれますしね。コンテストの目的が写真
だけでなくプリンターの使いこなしも含むから。
    • good
    • 2

応募要項ですが、インクジェットプリントでプリントしたものも可の間違いではないですか?


多分、四つ切りワイドが規格の最大サイズのコンテストであれば、インクジェットプリント限定と言うのは非常に稀だと思います。

まぁ、プロラボだとポスターサイズなどの大型プリントは、業務用のインクジェットプリントも行っていますので、そう言うところなら可能かもしれませんので、一度お問い合わせ下さい。
    • good
    • 0

ポスターサイズとかそれ以上ならインクジェットでプリントするお店も多いですが、普通にコンテストに応募するサイズ(A4とか四つ切以下)は銀塩プリントが主流でインクジェットというのは聞いたことがありません



探せばあるのかもしれませんが

ところで、そのコンテストは絶対にインクジェットじゃないとダメなのでしょうか?
単に、画像データでの応募はNGで基本的にプリントという意味で、普通はインクジェットで自分でプリントする人が多いからインクジェットと書いてしまっただけかもしれません

主催者に、銀塩プリントはOKかどうかを先に問い合わせてみてはいかがですか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応募しようと考えているコンテストでは、開催者に問い合わせたところ、やはりインクジェットのみとのご回答でした。

遅くなりましたが、皆様、色々な情報やご意見ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/09/30 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!