dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前に左手親指の内側、爪のすぐ近くにほくろができました。
ずっとそのままにしておいたのですが、最近どんどん濃く、大きくなってきたので、病院に行った所「大丈夫だけど、刺激が加わる所だからとってしまった方が安心かもね」と言われました。
そこで、気になったのが、昔友人に聞いた”手のほくろは幸せをつかむ”という言葉です。握った所のほくろの場合と聞きましたが、親指というのは関係ないんでしょうか??
親指を中に入れて握れば手の中に収まるのかなぁ・・・と色々考えてしまいました。
親指にできたほくろというのはどういった意味があるのでしょうか?
凄く気になるので取ってしまいたいなぁとは思っているのですが、運命が変わってしまったらどうしよう、とか色々不安になってしまい悩んでいるところです。
病院で言われたのなら取ってしまうべきだとは思うのですが、どうしても気になってしまい質問させて頂きます。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



成長するホクロは、あまり良い状況ではありません。私が昔、懇意にしていた皮膚科の先生に言われましたが、基本的には、ホクロは取るべきだそうです。悪性に変わることもあるからです。保険んが利くものもあります。

子供のときにはなくて、最近に出てきたホクロは、いずれにしても、良いものではありません。

>親指を中に入れて握れば手の中に収まるのかなぁ・・・と色々考えてしまいました。

手相では、ホクロの項目というのは、手のひらを見ますので、あまり覚えがありませんが、ほとんど良いものとは認めていないはずです。

また、手は開くことから始まります。手の指のホクロのある・なしでは、大きく運命が変わるようなこともありませんが、私なら、除去することをお勧めしてしまいますね。それと、ここ最近で、何か身体に変調はないでしょうか。ふつうの皮膚科医は、皮膚のことしか見ませんが、経絡などの変調が指に現れていると考えてしまいます。もちろん、ホクロを取って身体の状態自体が変わることはありませんが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!