
毎月1回バッチにて第一階層の更新日付が25日以前のフォルダ・ファイルを削除しようとしています。ファイルに関しては、下記コマンドで消えました。
forfiles /P j:\Temp /d -25 /c "cmd /c del /S /Q @file"
残ったフォルダを消すために下記コマンドを実行しましたがうまくいきません。
forfiles /P j:\Temp /d -25 /c "cmd /c if @isdir==true rmdir /Q /S @file is a
directory"
やりたいことは、25日以上前のフォルダを削除する。もしくは、最初から一気にフォルダ・ファイルを消すことです。
製品とプラットフォームのバージョンとサービスパック
Windows Storage Server 2003 R2 SP2
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
当方WindowsXPのため動作検証ができませんが、
forfiles /P j:\Temp /d -25 /c "cmd /c if @isdir==true rmdir /Q /S @file is a directory"
のis a directory は不要でしょう(何かのコピペの残骸?)。
あと @isdir は大文字のTRUEを返すようですから、
forfiles /P j:\Temp /d -25 /c "cmd /c if @isdir==TRUE rmdir /Q /S @file"
と直してみてどうなるか試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Excel(エクセル) マクロのコードを、少しでも削って短くしたい 3 2022/08/30 07:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 04:23
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
Subversionのリビジョン番号一...
-
Tortoise SVNでのファイルをア...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
SVNへ登録した際の「日時」につ...
-
Subversionのチェックアウトが...
-
TortoiseSVN1.6.7でのhttps接続
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
SVNでタグ指定でコミット履歴を...
-
TortoiseSVNにおける削除ファイ...
-
subversionでログを表示しよう...
-
「.svn」の隠しフォルダが勝手...
-
pre-commitでリビジョン番号を...
-
Subvirsion サーバに接続できま...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
TortoiseSVNにおける削除ファイ...
-
subversionでログを表示しよう...
-
Tortoise SVNでのファイルをア...
-
svnadmin loadをするとエラーする
-
Subversionのチェックアウトが...
-
Subversionのリビジョン番号一...
-
TortoiseSVN1.6.7でのhttps接続
-
SVNへ登録した際の「日時」につ...
-
SVNのアンロック
-
Subversionでチェックアウトが...
-
".svn-base"という拡張子の追加...
-
SVN 削除してしまったフォルダ...
-
リビジョン指定でのSVNログ取得...
-
svnリポジトリ内の一部のフォル...
-
「.svn」の隠しフォルダが勝手...
-
pre-commitでリビジョン番号を...
おすすめ情報