
はじめまして。
現在 LAN 上の Ubuntu にリポジトリを作成し、
同一 LAN の Windows から svnserve を使って
ファイル管理を試みようとしています。
すでに Ubuntu には subversion を、Windows には TortoiseSVN を
インストールしており、Ubuntu にはリポジトリも作成しました
(リポジトリは /home/svn/svntmp/repo というディレクトリです。)。
そして Ubuntu から Windows へデータをチェックアウトしようと
していますが、そこが上手くいきません。
チェックアウトしようとすると失敗してしまい以下のような
エラーメッセージが表示されます。
「No repository found in 'svn://***/home/svn/svntmp/repo/'」
(***はホスト名です)
どうしてチェックアウトできないのか、
またどうすればチェックアウトできるようになるのか、
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
環境は
・Ubuntu デスクトップ版 7.10
・Windows XP Pro
をそれぞれ使用しています。
また Windows には TeraTerm を入れて SSH 接続で
Ubuntu を動かしています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Ubuntuは使ったことありませんが…
Ubuntuでsvnserveを動作させているユーザは誰になっていますか?
(どの権限で動作していますか?)
また、その権限で/home/svn/svntmp/repoにアクセスできますか?
とりあえず、Ubuntuのターミナル上でsvnコマンドで正常にリポジトリが見えるか確認してみてはどうでしょうか?
すみません、解決できました。
チェックアウトするときのパスを
svn://***
に変更したら正常にチェックアウトできました。
Wr5さんご返答いただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- アプリ ISOファイルをファイル名を保持して焼けるアプリ 1 2023/07/03 23:48
- UNIX・Linux WSL+Dockerでpython実行環境構築について 3 2023/05/05 17:03
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- Windows 10 Windows10でアカウントの調子が悪いので、userを新規作成してそこへデータを引き継ぎたい 1 2023/02/16 00:46
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
Subversionでチェックアウトが...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
arduino unoからデータを読み出...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
EaseUSでLinuxブータブルディス...
-
Excelに貼り付けた画像を圧縮す...
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
OneDrive必要なものでしょうか
-
「このファイルを開く前に常に...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルVBA 実行時エラー'...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
MacでMacWinZipperを使い、個別...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
TortoiseSVNにおける削除ファイ...
-
subversionでログを表示しよう...
-
Tortoise SVNでのファイルをア...
-
svnadmin loadをするとエラーする
-
Subversionのチェックアウトが...
-
Subversionのリビジョン番号一...
-
TortoiseSVN1.6.7でのhttps接続
-
SVNへ登録した際の「日時」につ...
-
SVNのアンロック
-
Subversionでチェックアウトが...
-
".svn-base"という拡張子の追加...
-
SVN 削除してしまったフォルダ...
-
リビジョン指定でのSVNログ取得...
-
svnリポジトリ内の一部のフォル...
-
「.svn」の隠しフォルダが勝手...
-
pre-commitでリビジョン番号を...
おすすめ情報