アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WSL(Ubuntu)にpython3をインストールしpythonの実行としておりましたが、
Dockerでpython実行環境を構築すれば、Ubuntuにインストールしたpythonは不要となると思い
アンインストールしましたが、実行できなくなりました。

DockerでPythonの実行環境を構築しても、Ubuntuのpythonは必要なのでしょうか?
それとも、pathなどの関係で実行できないのか?

アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まずUbuntuには初めからPython3が入っています。

確かUbuntu-20.04ならPython3.8.10、Ubuntu-22.04ならPython3.10.6ですね。WSL版も同じ。pythonではなくpython3としないと起動しませんけど。それでpython3はUbuntu自体の環境でも使われているのでうっかり削除すると起動できなくなります。WSL Ubuntuの環境自体を再インストールすることをお勧めします。
なおUbuntu自体に入っているpython3をバージョンアップしてしまうのは一定のリスクがあるので、自分が使うPythonはDockerコンテナで用意するというのは一つの手です。Dockerには初めからPython環境のイメージもありますが、起動するとPythonインタプリタのコンソールだったりするので、使い方によってはUbuntuコンテナにインストールする方が使いやすいかもですね。
なおPythonはWindows版もあり、Windowsコンソールでpythonコマンドを使うとMicrosoft Storeのpythonインストール画面が開きます。これはStore版なので自動更新します。
Windows版のPythonはほかに少なくともpython.org版とAnaconda版(個人は無償だが大企業などは有償)があり、それぞれに使い方が微妙に異なりますね。自分が使いやすいものを使うと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

WSLにはじめから入っているもので、また、Ubuntu自体にでも必要なものなのですね。データもあるのでUbuntuの再インストールはちょっとむずかしいですが、pythoneの再インストールをしてみます。

いずれにしても、WSL(Ubuntu)にpythonがないとDockerでpythonが使えないのですね。

完全に私の勘違いでした。もしDockerだけでpythoneを動かしたければ、DockerでUbuntuを入れた上でpythoneを入れる必要があるんですね。

お礼日時:2023/05/09 10:28

>docker内(pythonの実行環境)で実行できなくなりました。


では何らかの外部依存がコンテナ環境に存在したのでしょう。

コンテナ側で修正可能かもしれませんが、コンテナイメージをエクスポートしたうえで、wsl自体をリセット・復元したほうが手っ取り早いかも。
    • good
    • 0

>Ubuntuのpythonは必要なのでしょうか?


何が実行できないのか不明ですが、実行できなくなったのがdocker外の話なら十分ありえるかと。
Pythonに依存しているソフトは多いので。

なお、debian11で試してみたら、docker自体はPythonがなくても動作しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

docker内(pythonの実行環境)で実行できなくなりました。
エラーは「コマンドが見つからない。」
ちなみに、ubuntu(wsl)です。

お礼日時:2023/05/06 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!