重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコン初心者です
ウイルスバスターのアップデートが毎日、自動で入ります
Cドライブの空き容量が11.0GB/46.5GBです、インターネットで調べ物をしたりメールをする位で画像や音楽の取り込み等しません
アップデートを毎日するので空き容量が少なくなって行くのかと
心配しています
このままアップデートをしていても大丈夫でしょうか?
一度、ウイルスバスターのインストールし直しをしましたが、状況は同じです
7月には空き容量は13GB有りました、アップデートで容量が減っていくのでしょうか?
パソコンに詳しい方教えてください

A 回答 (2件)

ウィルスバスターがダウンロードしたアップデートファイルはウィルスバスターをインストールしたフォルダの中にあります。



昔はパターン番号がファイル名に付加されていたのですが今はそういうファイルが見あたりませんね。だからアップデートする度に容量が減ることはないように思います。

それよりも、Windows Updateの方が空き容量がドンドン減ります。

使用しているWindowsが不明ですが、WindowsXP以降だと「システムの復元」が有効になっていると復元領域と言って更新前のシステムの状態を保存しています。これが結構空きを食いつぶします。
その他にWindowsUpdateでは更新プログラムごとに独自のアンインストールファイル用(だと思うんですが)にファイルのバックアップをWindowsフォルダ無いに作成します。

システムの復元で保存する領域に制限をかけるかシステムの復元を利用しない設定にすれば復元料域は削除されるはずです。
WindowsUpdateのバックアップフォルダは「$NT」で始まる不可視属性のフォルダだったはずです。
Vistaだと…チョットどこにあるか見つかりません(^^;以前と仕様が変わったのかな?2000やXPだとすぐ見つかるんですけどね。

システムの復元が一番大きいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bardfish様、回答有難うございました
教えていただいた事をヒントに色々と勉強しました
ヘルプの中に”復元ポイントを保存するには、システムの保護をオンにしている各ハード ディスクに 300 MB 以上の空き領域が必要です。システムの復元は、各ディスクの領域の最大 15% を使用する可能性があります。この領域が復元ポイントでいっぱいになると、新しい復元ポイントを保存する領域を確保するために、古い復元ポイントが削除されます。”と言うのを見つけました
空き容量がゼロに成るのかと不安でしたが、当分は今のままでも問題は無さそうだと安心しました
有難うございました

お礼日時:2009/10/02 10:46

アップデートは毎日しますが、そんなに大きな容量は使いません。


1年で0.5Gも使いません(その半分以下のような気もします)。

容量が小さくなっていると感じるのであれば、もしかしたら
「Temporaryなんとか」←綴り適当、「一時ファイル」が溜まっているのかも
しれません。

マイコンピュータをダブルクリックし、Cドライブを右クリック→
プロパティ→ディスクのクリーンアップを選択後、
上記2つの項目にチェックを入れて削除してください。
これは、一度閲覧したwebページ等の情報を記録しておくものであり、
削除しても差し支えありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

areddin711様、有難うございます
クリーンアップをしましたが、変わりませんでした
複雑な事をしていない初心者のパソコンが空き容量が残り少ない状態は
何が原因か解りません
毎日、アップデートが有っても大丈夫だと判り安心しました
有難うございました

お礼日時:2009/09/30 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!