dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターで添付写真のようなテカリと陰のある円、または、iChatの吹き出しのような形のオブジェクトの作りたいのですがやり方がわかりません。また、このようなオブジェクトはフォトショップで作った方が良いのでしょうか?

作り方の載っているサイトがあれば教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

「イラストレーターでテカリと陰のあるオブジ」の質問画像

A 回答 (3件)

Photoshopで作った方が簡単です。


http://feed.designlinkdatabase.net/feed/outsite_ …
Illustratorでも出来なくはないけど結構面倒くさいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これはかなりかっこいいですね!
ダウンロードしてチャレンジしてみます。

お礼日時:2009/10/01 14:46

Illustratorのバージョンは?CS以降なら。


仮に、楕円形ツールで幅80mm・高さ20mmの横長の楕円を描く(塗り赤・線無し)>はさみツールで楕円の上と下のアンカーをそれぞれクリック>左側を選択してDelete>残った半楕円を選択ツールで選択>効果>3D>回転体>プレビューにチェック>位置で「正面」を選択>詳細オプションをクリック>表面内の丸の中の小さな丸をドラッグして光の位置を左側の真中辺りに調整>照度90%・環境光60%・ハイライトの強さ30%・ハイライトのサイズ100%・ブレンドの階調25%・陰影のカラー、ブラック>OK。
他の色が必要なら、コピーして塗りを変更。
表面の模様が必要なら(この図形の場合、マッピングでは上手く出来ないので)、50mm程度の模様を描く>直径50mmの円を描く>両方を選択>オブジェクト>エンベロープ>最前面のオブジェクトで作成>3Dで作った円に重ねる。
模様にも陰影が必要なら、模様の塗りを円形のグラデーションにして、グラデーションツールで中心を左にずらしてから円と一緒にエンベロープ。
「イラストレーターでテカリと陰のあるオブジ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答、ありがとうございました。
イラレはCSなので試してみます。

お礼日時:2009/10/02 10:48

バージョンによりますが。


表面のマークを描いて、シンボルに登録>半円を描いて選択>効果>3D>回転体>プレビューにチェック>マッピング>シンボルで登録したマークを選択>位置や大きさを調整>アートワークに陰影を適用にチェック>OK>詳細オプションで光の方向や陰影のカラーをカスタムにして影の色を設定>OK。
「イラストレーターでテカリと陰のあるオブジ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これはイラレで作成されたのでしょうか?
私がイメージしているものにかなり近い感じです。

質問の写真ですが実際はこんな感じのものを作りたいと思ってます。
http://saburina.co.jp/pic-labo/color-paret.jpg

勉強不足でお恥ずかしい限りですが、もう少し詳細を教えていただけたらうれしいです。またこんな感じのオブジェクトを作るサイトがあればまたご紹介ください。

よろしくお願いします。

お礼日時:2009/10/01 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!