dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

憂鬱であったり悲痛であったり物悲しい映画を見たいと思っています。
これは本当に悲しくて見ているのも辛かった!という映画がありましたら教えて頂けないでしょうか?

THEROOM閉ざされた森
ミリオンダラーベイビー
↑のような雰囲気を主に探しています。しかしそれとはまた違う雰囲気も大歓迎です。
とにかく悲しい世界観に浸りたい気持ちでいます。

どうぞ、宜しくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

ミリオンダラーベイビー がお好きなら



・女優フランシス
      http://atoazi.blogspot.jp/2012/05/blog-post_05.h …

   悲しすぎる実話ベースのものです

・ボーイズ・ドント・クライ
      http://atoazi.blogspot.jp/2012/06/blog-post_12.h …

   ミリオンダラーベイビー の ヒラリー・スワンク主演。恐らくデビュー作。

・グラン・トリノ
 http://atoazi.blogspot.jp/2012/05/blog-post_196. …

   ミリオンダラーベイビー 同様クリントイーストウッド監督作です

参考URL:http://atoazi.blogspot.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません!
私の好きな映画から広げて下さって非常に参考になります。
早速おすすめして下さった映画を見てみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/07 11:11

「エレファントマン」


「フランケンシュタイン」
 コッポラ製作、ロバート・デ・ニーロ主演
「ドラキュラ」
 コッポラ製作・監督、ゲイリー・オールドマン主演
「チャンプ」
 明石家さんまさんが泣いたと言ってました。私も泣きました。
「八甲田山」
 暖房が効いた部屋で見ても、凍死しそうな気分になれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。フランケンシュタインやドラキュラは意外です…!探してみます。泣ける映画、期待大です。そして凍死しそうな気分になれるという八甲田山、これが凄く気になります!観てみたいです。夏に観ると効果的そうですが、この冬に観るのも面白そうですね。沢山の映画を教えて下さり感謝です!

お礼日時:2010/01/05 09:57

「仕立屋の恋」


おじさんの人生の救われてなさが虚しいです。
バッドエンドです。

「パンズ・ラビリンス」
残酷な義父との生活に耐えられず自分の中に虚構の世界を造り出してしまう少女。
ラストは救いなのかそうでないのか、私には解りませんでした。

「噂の二人」
たった一人の子供の嘘のせいで町中のさらし者になってしまい、人生が台無しになってしまう二人の女性。
オードリー・ヘップバーン主演です。

どれもケーブルテレビの「洋画☆シネフィル」というチャンネルで観たものなので、DVDが日本で販売されてるか解りません。
もし機会があれば…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、どれも非常に気になる作品です!特にパンズ・ラビリンスは既にDVD化されていてずっと観ようかどうか迷っていたのでこれを機会に観てみようと思います。他2本も見つけられたら嬉しいですが、確かに洋画チャンネルは日本未発売の映画を流してることありますもんね…頑張って探してみます。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/05 09:51

有名なのも含んでいるので鑑賞済みの物もあるかもしれませんが。



「モンスター」
子供のころから苦境で生きてきた女性殺人犯の実話。

「チェンジリング」
こちらも行方不明になった子供を探してトラブルに巻き込まれていく母親の実話。有名な事件が元になっています。

「告発のとき」
イラク帰還兵の実話を元に、消息を絶った息子を探す父親目線で描いた作品。

「バッドボーイバビー」
生まれてから大人になるまで母のゆがんだ愛情ゆえに、一度も外の世界へ出たことのない男性を描いた作品。

「ファニーゲーム」または「ファニーゲームUSA」
避暑地へ行った家族が若者2人の不条理なゲームのターゲットになってしまう物語。オリジナル作品のほうが陰鬱な雰囲気が出ているのでおすすめです。

「ヴェラ・ドレイク」
古い時代に、望まない妊娠をした女性の堕胎手術を間違った好意から無資格で行っていた平凡な主婦の物語。

「危険な遊び」
子役2人の主演が光る作品です。

「奇跡の海」

「ドッグウィル」


「ライフオブデビッドゲイル」
死刑制度に焦点をおいたサスペンス映画。

「蝿の王」
無人島に漂流してしまった子供達が常軌を脱し精神的に崩壊、凶暴化していく過程を描いた作品。

「」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!「モンスター」以外は観ていないもので、嬉しい限りです。すっかり忘れていましたが「チェンジリング」は凄く気になってたんですよね!この機会に観たいと思います。もうあらすじを見ただけでうわあ~すごく好みだ!!というものばかりです。「ファニーゲーム」はレンタルショップのサスペンス棚でタイトルを見かけた気がするので、おすすめのオリジナル作品のほう観てみますね。普段はファンタジーかホラー見てるんですが・・本当はこういう切ない、物悲しい、狂気などを描いた映画が好きなのだろうかと思い始めました。沢山紹介して頂けて助かります!

お礼日時:2009/10/13 22:27

ミスティック・リバー


 かなり切ない。あの時の友情は?

望郷
 ジャン・ギャバン主演のめっちゃ古い映画。
 故郷のフランスを思い出させる女性に出会ったとき悲劇が

自転車度泥棒
 イタリアの映画。悲しい親子(父親と子供)のストーリー。

海を飛ぶ夢
 ミリオンダーベイビーと同じく尊厳死を描いた作品。尊厳死の是非を 描いた作品ですが、是か非か僕には答えが出ませんでした。

白バラの祈り
 ナチスドイツに対する抵抗集団の一人の若き大学生の女性の命が。実話のストーリーだけに余計に悲しみがあります。
 
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
 家庭崩壊を描いたこの映画に僕はドン引きでした

普通の人々
 この映画も家庭崩壊が描かれています。息子は母親に愛情を持っているけれど、母親は・・・悲しいです

 まだまだ、たくさん悲しい映画はありますが、とりあえずこれだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!ミスティック・リバーはクリント・イーストウッド監督の作品なんですね。知りませんでした。是非見たいと思います。悲劇や答えの出ない作品にはとても惹かれます。それから、家庭や何かが崩壊していく様子を繊細に描いた、観終わった後に茫然としてしまうような・・そんな映画。そういえば、レボリューショナリー・ロードは映画好きな母が劇場で観た後にこの映画の伝えようとしていることは何か・・と延々電話してきました。ドン引きでしたか。そう言われるとそれはそれで気になっちゃうので見ます(笑)沢山の映画をご紹介頂き、とても参考になります。アクションとかSFとかジャンルで探すのは容易なんですが、内容の雰囲気で探すのはなかなか難しくて・・教えて下さって感謝です!

お礼日時:2009/10/06 08:50

No.10です。

ちょっと訂正。
「スリング・ブレイド」の主演はビリー・ボブ・ソーントンでした。監督・脚本も彼。
オスカーは脚色賞だけですが、主演男優賞でノミネートされました。
部屋を片付けてたら、前売り券が出てきました。
で、他にもチラシが出てきたのでフランス映画を二本紹介しておきます。
「陽だまりの庭で」第二次大戦下のパリ。ひとり息子の死を自分に責任があると感じ、孫娘にその事実を伝えられない男性。「お前のパパはレジスタンスの英雄だから、隠れて闘っているんだよ」そんな嘘をついてしまう。
「天使が隣で眠る夜」
名優ジャン=ルイ・トランティニャン出演。
テリー・ホワイトのミステリー「真夜中の相棒」の映画化。
刑事を撃った二人組の男と、彼らを追い詰める刑事の友人。
個人的には原作の方が好きなんですが、フランスものらしいスタイリッシュな作品。映画の原題は'奴らの堕ちざまを見ろ'という意味だそうです。

この回答への補足

私も訂正です。Wikipediaによると「博士の異常な愛情」が誤訳というのは誤認だそうで、あえてそうしたようですね。というか質問したことからズレた感じで申し訳ありません…。いくつも映画を教えて下さりありがとうございました!私の映画ライフが潤いますー。

補足日時:2009/10/04 20:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

更にご回答ありがとうございます!おお…監督、脚本、主演をこなすとは…素晴らしい才能ですね。見ます!次にご紹介下さった映画は戦争下のお話なんですね。戦時をテーマにした作品はどこの国にも必ず悲痛な名作がありますね…。私は戦争物は劇場予告編で泣くほど弱いので頑張って見ます。最後のはタイトルが凄く良いですね!なんと表現したら良いのかわかりませんが「悪魔を憐れむ歌」とか「隣人は静かに笑う」とか「博士の異常な愛情」(これは原題誤訳なので嫌がられてたりしますが…)みたいな感じのタイトルが物凄く好きなんです。これまた原題もカッコいい。タイトルは凄く大事だと思ってます。それにスタイリッシュな作品大好きです。インファナル・アフェアとか…刑事やマフィア物、ですね!読書も趣味なので原作も探してみます。

お礼日時:2009/10/04 20:17

スウェーデン映画の『リリア 4-ever』



少女の売春犯罪が真正面から、痛々しく描かれています。
救いの無さが重くて、暗くて…

ただ、日本では劇場未公開でDVD発売もされていません。
私はスカパーのシネフィルイマジカというチャンネルで観ました。
チャンスがあれば観ていただきたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

珍しい映画をご紹介下さり嬉しいです。是非見てみたいですが…日本ではとっても見る機会が貴重な映画なんですね。私はケーブルテレビ契約しててシネフィルイマジカ視聴可能です。気がつかなかったことが悔やまれます…再放送を祈ります!あのチャンネルは一風変わったユニークなラインナップや特集が良いですよね。ヒッチコック特集追ってます。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/04 19:35

 ケイト・ベッキンセール主演の「スノー・エンジェル」はいかがでしょうか。

離婚した夫婦の娘が、ある日行方不明になったことから起こる悲劇を描いています。衝撃的なエンディングが印象的です。劇場未公開作品ですが、非常にレベルの高い作品です。
 それから、今だ脳裏から消えない衝撃的な映画が「明日、君はいない」です。6人の高校生の話から誰が自殺したのかを探っていく作品なんですが、自殺した1人よりも、問題を抱えて生きている残りの5人の方が悲惨でやりきれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンディングが印象的な映画は大好きです。スタッフロールでその余韻に浸るのが、好きなんです。もうひとつの映画の内容にも凄く惹かれます。とてもミステリアスなストーリーですね。今日、これまでにご回答して下さった方の映画3本連続で見たのですが…立ち直れなくなりそうです。その上、明日は月曜日でサザエさん症候群も襲ってきますし!(笑)…この調子で憂鬱な日曜日に浸りたいと思います。ご紹介して頂いた映画見させて頂きますね!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/04 14:51

「スリング・ブレイド」


結末がわかっていながら、どうにも出来ない悔しさ。
主演のサミュエル・B・ソーントンが名演を見せます。オスカーの脚色賞だったかな。
「スイート・ヒア・アフター」
小さな街のスクールバスが、極寒の湖(河?)に転落。
子供を失った親、生き残った少女、手数料目当てに訴えを起こさせようとする弁護士。
やりきれなさが残りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!どちらも知らない作品で、詳しく教えて頂けて嬉しいです。やりきれない気持ちになる映画を探しているので正にピンポイントです。賞を受賞されているのも良いですね。メジャーな賞からマイナーな賞までカバー裏面に映画祭絶賛!とか受賞!て書いてあったらとりあえず借りてみるタイプです。

お礼日時:2009/10/04 08:51

「ヒトラー最期の12日間」「灰の記憶」「地獄に堕ちた勇者ども」「暗い日曜日」「麦の穂をゆらす風」「善き人の為のソナタ」


「ボーイズドントクライ」「ブロークバックマウンテン」『乙女の祈り」
「告発」「ラストダンス」あたりが遣り切れない気持ちになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!どれも魅力的なタイトルで、今まであまり見ないジャンルっぽくて良いです。疎いですがわりと雑食でどんなジャンルでも没頭します。「告発」は先日レンタル屋で見かけて気になったんですよ!借りれば良かったです…。近所のレンタル屋が旧作100円セール中なのでご紹介頂いたものをガンガン見たいと思います。

お礼日時:2009/10/04 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!