
こんにちわ。
我が家のある地域は市街化調整区域になっているため まだ下水道がついておらず トイレもまだ汲み取り式でやっております。
月に一度 汲み取りしてもらっているのですが どうも料金が 腑に落ちないんです。
夫婦で二人ぐらしで 主人は勤めており 昼間は私一人の使用になっております。
簡易水洗にしているのですが大体 一月で9千円だいが多く 今日も9400円の請求がきていました。
一年前くらいに どこからか高いと苦情がでたためか この8ヶ月間はずーと7千円台が続いていたのに 再び 2千円のアップで驚きました。
だいたいの相場で 汲み取りはいくらくらいなのでしょうか。
ちなみに トイレは2箇所あります。
回りのご近所さんたちは 市からの補助をもらって 浄化槽を設置されつつあります。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
単価は地域によって異なるのは皆さんのお話の通りですが、実は
簡易水洗はボットンと比べるとくみ取り量がかなり多くなります。
理由は疑似水洗で水を流すのと臭気対策で常時水封する為に実際の排泄量に水がプラスされます。最近のデータは分かりませんが 1.5~2倍程度になるのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
簡易水洗ですが そんなに水は流れてはおりませんし 昼間私一人なのでそんなにたくさん溜まっているようには思えなくこれでひと月9400円も請求されるのですかねー。 ますます不信は募るばかりです。
業者に伝えたら 担当者がいないので 直接汲み取りの時に立ち会ってくださいとのことでした。
No.4
- 回答日時:
こういうものの料金って地域によってかなり差があるんですよね。
なので相場っていうものはないと思います。
参考程度にしかなりませんけど、一応自分の経験を。
ウチの自治体の場合「1ヶ月1世帯につき500円と世帯人数に200円を乗じて得た額との合算額」で「7月、10月、1月、3月の年4回の支払い」とあります(自治体のHPにもそのように書かれています)。
ウチも(というかうちの近所数軒も含め)4年くらい前まで和式の汲み取り式トイレでした。
いわゆる「ボットン」ですね。
毎月毎月汲み取りにきてもらってましたよ。
我が家は3人家族ですので、500円+600円(200円×3人分)なので一月あたり1100円かかります。
3か月分纏めての納付書がきますので3300円払ってました。
それが年4回ですね。
現在は大家が水洗トイレに代えてくれたので、汲み取りの料金の変わりに下水道料金がかかってます。
ちなみに東京・都下です。
お住まいの自治体のHPなどにこういう事は書かれてあると思うのですが、そちらにはなんとかかれてありますか?
回答ありがとうございました。
我が家も 簡易水洗の前は 半年ごとに汲み取りに来てもらっていまして 半年で大体8千円から9千円だったように思います。
しかし簡易水洗にしてから 毎月来てもらい
毎月9千円以上もいるものなんでしょうか?
そんなに 毎月タンクがいっぱいになっているとは 思えませんが。
No.3
- 回答日時:
し尿汲み取りは、自治体が業者に委託しているので、
相場というのがありません。
その自治体がし尿処理にかかる費用等を計算して出しますので、
自治体でかなり料金に差があります。
同じ市区町村でも処理費に差が出ることがある、
それと、高いという苦情だけでは安くはなりません、なんらかの調整があった可能性があります(計量間違いで料金を多く取り過ぎていたなど)。
し尿汲み取り料金は役所に聞けば単価を教えてくれると思います。
(HPにも載っていると思いますが)
基本料金がなく、180リットルか90リットル単位で金額が決まっていて、それを超えた場合には、追加の処理量と単価で幾らと出ていると思います。
請求書に問い合わせ先があると思いますので、疑問に思うなら聞いたほうが早いかと思います。
汲み取りしてもらったときに、処理量などがわかるものがもらえると思いますし、広報で料金改定のお知らせがあるはずですけど。
回答ありがとうございます。
昨日 業者に苦情の電話をすると 汲み取りにたちあってくださいとのことでしたが なんだかやはり 納得がゆきませんでした。
No.2
- 回答日時:
4年前まで、長野県のとある村で借家に住んでいました。
夫婦2人住まいで共働きだったのですが、半年に一度の汲み取りで、5000円から7000円くらいでした。簡易水洗ではなく、和式トイレです。近所の方に「だいたい大家が悪い。不衛生だし。まあでも、100万くらいかかるからね…(築50年くらいたつのでそこまでするのももったいないし、しょうがないか)」と言われたことがあります。みなさん浄化槽にしていて、昼間汲み取りに来る時匂うんだよ、あんた働きに行ってて知らないだろうけど!みたいな感じです。悲しくなりましたが、どうすることも出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
埼玉県の大行院神明殿について...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
スマホ料金について
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
セクキャバの値段について
-
ラブホテルでAVを見た場合別途...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
フィリピンパブの同伴は食事だ...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
友人に前の日に映画のチケット...
-
バス
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ラインモバイルを使っています ...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
バス
-
セクキャバの値段について
-
いずれの と いずれかのはど...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
スマホ料金について
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
ラブホテルでAVを見た場合別途...
おすすめ情報