

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず問題ないでしょう。
ノーマル状態でホーンなど雨の当たるところに平型端子で接続してありますし。もし万一点灯しなくなったらはずして磨いてやればいいです。濡れただけならショートの心配はないですが、風でゆすられて車体に擦れ続け、被覆が剥けてショートする可能性は否定できません。ヒューズは忘れずに。あと、取り回し、固定をしっかりやることです。
No.2
- 回答日時:
問題がないとは言えない。
水分の侵入は充分に考えられますし、ショートはしなくても錆びて導通が悪くなることも考えられます。
水が直接かからない場所で結線してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単車でどこがショートしてるか...
-
ヒューズが飛ぶ原因が分かりません
-
セルが回らない。セルモーター...
-
バリオスです。 ニュートラルラ...
-
エリミネーター250
-
フォグランプにリレーなどは必...
-
ヘッドライトが点灯しない
-
グラストラッカーヒューズ切れ
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
NC39 CB400SF SPEC3のガソリン...
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
バイクヘッドライト不調
-
トゥデイ ジェネレーター故障
-
カタナ250の最高速を教えてくだ...
-
ジェベル200のオルタネータの故...
-
ドゥカティのメーター表示について
-
車のバッテリー上がりについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単車でどこがショートしてるか...
-
ハイビームにすると消えてしまう
-
電気式のタコメーターは、どこ...
-
ヒューズが飛ぶ原因が分かりません
-
グラストラッカーヒューズ切れ
-
ヘッドライトが点灯しない
-
スーパーカブ50 ウインカーラン...
-
パワーウインドウが動きません
-
車のハンドルあたりから煙が…
-
バリオスです。 ニュートラルラ...
-
原付の電装系が点きません
-
500Wインバーターのバッテリー...
-
フォグランプにリレーなどは必...
-
後付けキーレスエントリーの常...
-
動いてないのにタコメーターが...
-
メインハーネスの太さ
-
複数配線の分岐方法(常時電源)
-
原付のショート箇所の発見方法...
-
【バイク】前後の左ウィンカー...
-
アドレスV125G LED取り付け (...
おすすめ情報