
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
じゃきった~
はNO2の方がおっしゃるとおりではないかと思います。
こちらが何かを推測して言ったり、「あの人がこんな事言ってたよ。」など言ったとします。
「そら、邪気った~」または「そら、邪気った~い」と返ってきたら
「それは邪気よ。(気の回しすぎよ。悪く思いすぎよ)」て事です。
「そら、うそった~(うそった~い)それは嘘よ」
「かなしかった~(悲しいのよ)」「うれしかった~(うれしいのよ)」
きりないですね(笑)
No.2
- 回答日時:
<熊本の方言で『ぢゃきった』というのはどういう意味なのでしょうか?>
熊本のものです。
直感的にでてくることばは、「じゃきた~=邪気た~」ですね。
「邪気」ー広辞苑には「悪意」とありますが、
会話の状況がわかりませんので正確ではありませんが、
熊本弁で、たぶん親しい友達同士の会話で使うニュアンスでは、
「あなたの思い過ごしではないですか!」または、
「考えすぎではないですか!」と言ってると想像します。
No.1
- 回答日時:
>熊本弁かな・・・?
↓
(熊本県)山鹿の後輩に聞いたが、あんまり聞いた事が無い、良く分らんと言ってました。
◇良く似た語感では<ご参考>
じゃぐ → つぶす
じゅっくり→ ビッショリと濡れる
じゅるか → 水気が多い
参考URL
http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/houge …
kaeru_014様の疑問が、熊本県や該当の都道府県の出身者や在住者から明解な回答が来て、す~っと解決すれば良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
長崎は雪降りますか?
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
熊本から静岡まで船・フェリー...
-
「来+地名」の言い方
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
風俗に行った後の食事って
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
6日・7日の広島の天気
-
玉ねぎを切るとき「目がしむい...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州のしきたり
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報