dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

速達メール便と通常のメール便の判別はどこで確認すれば良いでしょうか。

ヤマト速達メール便送料を支払って購入した物が、メール便のバーコードのついたシールが貼られた封筒で届きました。

表面に貼られたシールで判別できますか?

A 回答 (2件)

シールの種類によって判別できないものもあると思うのですが、


(たとえば集荷またはヤマト運輸直営店の場合はわかりませんでした)
コンビニ等で発送した場合は、速達は通常のシールとは色が違い緑色です。
シールの左側にA4 80円 160円…などとあるのですが、
その価格がプラス100円の価格になっていれば速達のシールです。
A4180円 260円など。

コンビニ発送以外の場合は…ごめんなさい、私にはわからないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速達のシールを見た事がなかったので参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/11 08:38

契約して集荷に来てもらうケースです


シールは共通です
封筒上部に赤いマーカーを引いて速達と赤い字で書きます
ドライバーさんが発行するレシート?に速達○○円と印刷されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットショップで買い物をして速達メール便にしたら、回答者様のご回答通り速達と書かれて配達されました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/11 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!