dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで出品している者なんですが
質問で「ヤマトメール便での発送は可能ですか?」と聞かれました。
私は郵便局でしか発送したことが無いので、ヤマトメール便での発送とは具体的にどうするものなのでしょうか?
検索してみましたが理想の回答が上手く引っ掛からなくて・・・宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

普通に梱包して住所を書いてセブンイレブンやヤマト運輸の営業所へ持って行きメール便でお願いしますといえば送れます。


普通郵便とほとんど変わりませんが対応と値段が違います。
メール便は比較的送料が安いですが、郵便事故が多く郵便受けに入れずに玄関の片隅へ置いていくだけ・・・なので、雨に濡れたり強い風が吹いている時かなり危険・・・(もしかして私の地域だけでしょうか?)
普通郵便はメール便より送料が高いですが送れる荷物の大きさや重量がメール便より幅広いし対応がいい!!基本的に郵便受けに入れるが入らない荷物はちゃんと手渡ししてくれるし不在の場合は不在票をおいていき後日希望日に再配達してくれます。少なくともメール便より事故の可能性は低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
具体的な説明でとても分かりやすいです。
でも何かメール便は良くないと言うイメージが付いちゃったような・・・^^;

お礼日時:2005/01/11 00:01

ほとんど以下の皆さんが答えてくれてますので


補足になりますが

郵便局で言うところの
配達記録付き定形外郵便と同じものです。
料金は郵便局に比べたら安価です。

ただいずれにしても事故保障はありませんので
依頼者にその旨を伝え、それで了解してくれるなら
ヤマト便は便利です。
番号追跡出来ますし。

最近良く利用してます。

一時不配問題がありましたが事故は郵便局も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
確かに定形外もメール便も保証が無いから、オークション時は注意しなきゃいけないですよね。
今度一度利用してみようと思います。

お礼日時:2005/01/10 23:59

ヤマトのメール便で送れる物は


厚さ2cm以下に限られます。

普通に郵便を送る要領で、梱包した荷物に送り先を記入して、
メール便取り扱い店(コンビニも可)に持ち込んで、『メール便』と言えば、
取扱店でメール便用のバーコードを貼ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
厚さ2cm以内ですか…大きい物は無理っぽいですね。

お礼日時:2005/01/10 23:57

法人契約でメール便を使っています。


個人の方でも利用はかんたんです。

電話で集荷或いはコンビニに持ち込みで発送できます。

壊れやすい商品はクッション封筒かプチプチで保護したほうが安心です。
相手の方への配達方法は、一般の郵便と同じでポストの中に投函して配達完了となります。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
個人でも利用が簡単、と言うのはやっぱり良いもんですよね。

お礼日時:2005/01/10 23:57

ヤマト運輸のHP


http://www.kuronekoyamato.co.jp/


画面左の ゴルフ・スキー…のちょっと下に クロネコメール便 があります。

封筒に入れた定形外郵便と同じように郵便番号・住所・宛名を表に記入して~(自分のは店で伝票に記入しますので~)営業所などに持ち込みます。

荷物のサイズもサイト内にありますので。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
基本的には郵便局での発送とあまり変わらないものなんですね。

お礼日時:2005/01/10 23:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
参考にしてみます。

お礼日時:2005/01/10 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!