dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマト便での発送の品が
個人で佐川急便の下請けをやっている人が配達に来たり
小さいものだと郵便屋が急遽と言った感じで持ってきたりすることがあるのですが
運送の業界でなにかネットワークがあって
ちょっとお願いします、のような感じで引き渡して代わりに発送してもらうような
システムとかあるのでしょうか?
そうとしか思えない時があり・・・別に問題はないのですが。

A 回答 (2件)

こんにちは。


 近年合理化のためにいくつかの小口貨物輸送会社間で共同配送を実施する動きが出ています。
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2020/news_20041 …
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64491190Q2A …
その延長線上にあるのではないかと感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
全くもってこちらの記事の通りのような気がします
2年くらい前の動きなので、現在より浸透してきているのかもしれません
地方で少し不便なところなので!
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/15 18:51

その個人がヤマトと佐川の両方を 下請けしてるって事じゃないんですか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、色々あるんでしょうね。ありがとうございまいした

お礼日時:2023/01/14 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!